情報公開文書
医学系研究における情報公開文書について
徳島大学病院では、その目標の一つとして「高度先端医療の開発と推進」を掲げ、「先端的医学・歯学研究の推進を通じて高度先端医療の開発および実践を安全に進めることにより、人類の健康増進に寄与する」ことに取り組んでいます。
この目標を実現するには、患者の皆様のご協力、ご参加を頂いて、医学系研究を進めていくことが必要です。通常、このような研究にご参加頂くにあたっては、研究担当者が研究の目的や方法を十分説明した後で、皆様のご同意を頂くことが前提となります。一方、「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針(文部科学省・厚生労働省・経済産業省)」に基づき、一定の要件を満たす研究(診療情報のみを利用させて頂くなどの場合)では、病院に設置された倫理委員会での研究承認後、直接同意を頂く代わりに、研究に用いられる情報の利用目的を含むその研究についての情報を公開し、自身の情報などが研究に利用されることについて患者さんご自身が拒否できる機会を保障することも方法として定められています。
このページに掲載されているのは、上記の要件を満たし、現在徳島大学病院で実施されている医学系研究の情報公開文書の一覧です。個々の研究において、ご自身の診療情報を研究に使用してほしくない場合、研究の内容について知りたいことがある場合は、それぞれの情報公開文書に記載されている「連絡(問合せ)先」へご連絡下さい。なお、このようなお申し出をされても、皆様の通常の診療とは無関係で、不利益を受けることはありません。
薬物療法が著効した転移乳癌の後ろ向き研究 BSTRO- cureMBC 
診療科名 | 食道・乳腺甲状腺外科 |
---|---|
研究課題名 | 薬物療法が著効した転移乳癌の後ろ向き研究 BSTRO- cureMBC |
研究期間 | 2023年8月28日 ~ 2027年3月31日 |
対象期間 | 2023年7月1日 ~ 2027年3月31日 |
対象となる疾患名 | 現在転移乳がんと診断を受けられて、長期間同じ薬剤で治療中もしくは治療後経過観察中で、画像上転移は縮小して明らかな病変を認めない患者さん |
がん診療均てん化のための臨床情報データベース構築と活用に関する研究(2021年診断例試料提供) 
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | がん診療均てん化のための臨床情報データベース構築と活用に関する研究(2021年診断例試料提供) |
研究期間 | 2023年8月28日 ~ 2027年3月31日 |
対象期間 | 2021年1月1日 ~ 2021年12月31日 |
対象となる疾患名 | 悪性新生物 |
日本における野球選手の上腕骨小頭肘離断性骨軟骨炎に対する手術治療の現状調査(第2報) 
診療科名 | 整形外科 |
---|---|
研究課題名 | 日本における野球選手の上腕骨小頭肘離断性骨軟骨炎に対する手術治療の現状調査(第2報) |
研究期間 | 2023年8月28日 ~ 2026年12月31日 |
対象期間 | 2020年1月1日 ~ 2022年12月31日 |
対象となる疾患名 | 上腕骨小頭離断性骨軟骨炎 |
123I-MIBGシンチグラフィの定量評価法の確立と機械学習を用いた標準化およびラジオミクス解析 
診療科名 | 放射線診断科 |
---|---|
研究課題名 | 123I-MIBGシンチグラフィの定量評価法の確立と機械学習を用いた標準化およびラジオミクス解析 |
研究期間 | 2023年8月28日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2018年4月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 褐色細胞腫,神経芽細胞腫等 |
徳島大学病院における抗ミエリン希突起膠細胞糖タンパク質抗体陽性視神経炎の臨床像の検討 
診療科名 | 眼科 |
---|---|
研究課題名 | 徳島大学病院における抗ミエリン希突起膠細胞糖タンパク質抗体陽性視神経炎の臨床像の検討 |
研究期間 | 2023年8月28日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2017年6月1日 ~ 2023年4月30日 |
対象となる疾患名 | 抗MOG抗体陽性視神経炎 |
臨床検査を終了した残余検体の業務、教育、研究のための使用について 
診療科名 | 医療技術部 |
---|---|
研究課題名 | 臨床検査を終了した残余検体の業務、教育、研究のための使用について |
研究期間 | 2020年7月20日 ~ 2026年5月31日 |
対象期間 | 2020年6月1日 ~ 2026年5月31日 |
対象となる疾患名 | 全ての診療科における全ての疾患 |
徳島県内における不妊治療による多胎妊娠の発生状況に関する調査 
診療科名 | 産婦人科 |
---|---|
研究課題名 | 徳島県内における不妊治療による多胎妊娠の発生状況に関する調査 |
研究期間 | 2021年5月31日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2011年1月1日 ~ 2020年12月31日 |
対象となる疾患名 | 不妊治療 |
処方提案受容率 向上を目指した栄養輸液設計ツールの検討 
診療科名 | 薬剤部 |
---|---|
研究課題名 | 処方提案受容率 向上を目指した栄養輸液設計ツールの検討 |
研究期間 | 2022年10月24日 ~ 2030年12月31日 |
対象期間 | 2010年1月1日 ~ 2030年12月31日 |
対象となる疾患名 | 経口摂取不良 |
残量推定AIモデルと食事トレイ自動撮影装置を連携した食事摂取量推定システムの構築
診療科名 | 中央診療施設等 |
---|---|
研究課題名 | 残量推定AIモデルと食事トレイ自動撮影装置を連携した食事摂取量推定システムの構築 |
研究期間 | 2023年7月24日 ~ 2028年3月31日 |
対象期間 | 2023年10月1日 ~ 2028年3月31日 |
対象となる疾患名 | 病院食を摂取した患者 |
電気的インピーダンストモグラフィー(EIT)と経肺圧による呼気終末陽圧(PEEP)設定の比較
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | 電気的インピーダンストモグラフィー(EIT)と経肺圧による呼気終末陽圧(PEEP)設定の比較 |
研究期間 | 2023年5月29日 ~ 2026年3月31日 |
対象期間 | 2023年4月1日 ~ 2026年3月31日 |
対象となる疾患名 | 人工呼吸器管理を24時間以上行われている患者 |
LigasureTMを用いた乳がん手術 の後ろ向き観察研究
診療科名 | 食道・乳腺甲状腺外科 |
---|---|
研究課題名 | LigasureTMを用いた乳がん手術 の後ろ向き観察研究 |
研究期間 | 2023年4月24日 ~ 2025年6月30日 |
対象期間 | 2023年4月1日 ~ 2024年4月30日 |
対象となる疾患名 | 手術可能乳がんで腋窩リンパ節郭清を施行した症例 |
難治性潰瘍患者、褥瘡患者、熱傷患者の血清亜鉛値の計測
診療科名 | 形成外科・美容外科 |
---|---|
研究課題名 | 難治性潰瘍患者、褥瘡患者、熱傷患者の血清亜鉛値の計測 |
研究期間 | 2023年4月24日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2023年4月1日 ~ 2023年9月30日 |
対象となる疾患名 | 難治性潰瘍患者、褥瘡患者、熱傷患者 |
血清クレアチニン測定における検体ブランクによる測定誤差の頻度を明確にし、小数点第2位までの報告を可能とする方法に関する研究
診療科名 | 医療技術部 |
---|---|
研究課題名 | 血清クレアチニン測定における検体ブランクによる測定誤差の頻度を明確にし、小数点第2位までの報告を可能とする方法に関する研究 |
研究期間 | 2023年3月27日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2023年3月1日 ~ 2024年3月31日 |
対象となる疾患名 | 特になし |
菌血症患者の血液から分離された細菌の解析
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | 菌血症患者の血液から分離された細菌の解析 |
研究期間 | 2022年10月24日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2022年11月1日 ~ 2024年3月31日 |
対象となる疾患名 | 急性骨髄性白血病の化学療法中における菌血症 |
集中治療室入室患者におけるABCDEFGバンドル実施率と短期的患者アウトカムとの関連
診療科名 | 中央診療施設等 |
---|---|
研究課題名 | 集中治療室入室患者におけるABCDEFGバンドル実施率と短期的患者アウトカムとの関連 |
研究期間 | 2023年7月24日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2022年10月1日 ~ 2023年9月30日 |
対象となる疾患名 | ICUに48時間以上滞在した患者(全科対象) |
非侵襲的胎内性ホルモン環境評価法の作成
診療科名 | 産婦人科 |
---|---|
研究課題名 | 非侵襲的胎内性ホルモン環境評価法の作成 |
研究期間 | 2022年10月24日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2022年9月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 妊婦・新生児 |
加齢黄斑変性に対する Faricimab の治療成績に関する多施設後ろ向き観察研究
診療科名 | 眼科 |
---|---|
研究課題名 | 加齢黄斑変性に対する Faricimab の治療成績に関する多施設後ろ向き観察研究 |
研究期間 | 2023年7月24日 ~ 2025年4月30日 |
対象期間 | 2022年5月1日 ~ 2025年4月30日 |
対象となる疾患名 | 加齢黄斑変性 |
糖尿病黄斑浮腫に対する Faricimab の治療成績に関する多施設後ろ向き観察研究
診療科名 | 眼科 |
---|---|
研究課題名 | 糖尿病黄斑浮腫に対する Faricimab の治療成績に関する多施設後ろ向き観察研究 |
研究期間 | 2023年7月24日 ~ 2025年4月30日 |
対象期間 | 2022年5月1日 ~ 2025年4月30日 |
対象となる疾患名 | 糖尿病黄斑浮腫 |
心房細動の治療後再発と肝脂肪化との関連に関する検討
診療科名 | 循環器内科 |
---|---|
研究課題名 | 心房細動の治療後再発と肝脂肪化との関連に関する検討 |
研究期間 | 2022年6月27日 ~ 2026年3月31日 |
対象期間 | 2022年5月1日 ~ 2025年4月30日 |
対象となる疾患名 | 心房細動 |
血管圧-容積関係と心血管疾患との関連~LaViewを用いた「血管のしなやかさ」測定の臨床的意義~
診療科名 | 循環器内科 |
---|---|
研究課題名 | 血管圧-容積関係と心血管疾患との関連~LaViewを用いた「血管のしなやかさ」測定の臨床的意義~ |
研究期間 | 2022年4月25日 ~ 2030年3月31日 |
対象期間 | 2022年4月1日 ~ 2027年3月31日 |
対象となる疾患名 | 循環器疾患 |
徳島大学病院における多剤服用患者及び薬剤情報連携に関する調査
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | 徳島大学病院における多剤服用患者及び薬剤情報連携に関する調査 |
研究期間 | 2023年7月24日 ~ 2024年6月30日 |
対象期間 | 2022年4月1日 ~ 2023年3月31日 |
対象となる疾患名 | 内服薬6剤以上内服している患者 |
コンピュータ断層撮影(CT:computed tomography)検査における歯科補綴材料が生じるアーチファクトの定量的測定
診療科名 | 歯科(歯科放射線科) |
---|---|
研究課題名 | コンピュータ断層撮影(CT:computed tomography)検査における歯科補綴材料が生じるアーチファクトの定量的測定 |
研究期間 | 2022年10月24日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2022年1月1日 ~ 2022年4月30日 |
対象となる疾患名 | 歯周病、不正咬合 |
デジタルワークフローを活用した自家抜去歯冠接着再生治療に関する前向き観察研究
診療科名 | 歯科(むし歯科) |
---|---|
研究課題名 | デジタルワークフローを活用した自家抜去歯冠接着再生治療に関する前向き観察研究 |
研究期間 | 2022年3月28日 ~ 2027年3月31日 |
対象期間 | 2022年1月1日 ~ 2022年3月31日 |
対象となる疾患名 | う蝕、酸蝕歯、咬耗歯 |
患者目標設定型看護過程(NCPG )臨床導入前後のアセスメント・看護計画の変化と患者の希望・目標の傾向に関する調査
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | 患者目標設定型看護過程(NCPG )臨床導入前後のアセスメント・看護計画の変化と患者の希望・目標の傾向に関する調査 |
研究期間 | 2022年11月21日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2021年11月1日 ~ 2023年12月31日 |
対象となる疾患名 | 徳島大学病院に入院したすべての疾患 |
薬物アレルギー発症リスク解析
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | 薬物アレルギー発症リスク解析 |
研究期間 | 2021年9月27日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2021年10月1日 ~ 2024年3月31日 |
対象となる疾患名 | 薬物アレルギー、アナフィラキシー |
肝細胞癌に対する経動脈的処置(検査・治療)における橈骨動脈カテーテルアプローチ法の手技習熟・効果・安全性に関する調査
診療科名 | 消化器内科 |
---|---|
研究課題名 | 肝細胞癌に対する経動脈的処置(検査・治療)における橈骨動脈カテーテルアプローチ法の手技習熟・効果・安全性に関する調査 |
研究期間 | 2023年5月29日 ~ 2023年12月31日 |
対象期間 | 2021年10月1日 ~ 2023年3月31日 |
対象となる疾患名 | 肝細胞癌 |
COVID-19ワクチン接種者に誘導された抗体の感染防御能と交叉免疫性解析(研究プロジェクト 1)
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | COVID-19ワクチン接種者に誘導された抗体の感染防御能と交叉免疫性解析(研究プロジェクト 1) |
研究期間 | 2021年8月23日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2021年8月1日 ~ 2024年3月31日 |
対象となる疾患名 | COVID-19ワクチン接種 |
COVID-19ワクチン接種者のアナフィラキシー発症誘因抗原の解析と、アナフィラキシー発症リスク解析(研究プロジェクト 3)
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | COVID-19ワクチン接種者のアナフィラキシー発症誘因抗原の解析と、アナフィラキシー発症リスク解析(研究プロジェクト 3) |
研究期間 | 2021年8月23日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2021年8月1日 ~ 2024年3月31日 |
対象となる疾患名 | COVID-19ワクチン接種者のアナフィラキシー、アレルギー |
SARS-CoV-2感染者に誘導された抗体の感染防御能と交叉免疫性解析 (研究プロジェクト 2)
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | SARS-CoV-2感染者に誘導された抗体の感染防御能と交叉免疫性解析 (研究プロジェクト 2) |
研究期間 | 2021年8月23日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2021年8月1日 ~ 2024年3月31日 |
対象となる疾患名 | SARS-CoV-2感染 |
周術期麻酔管理を行う特定看護師の行為についての後方的観察研究
診療科名 | 麻酔科 |
---|---|
研究課題名 | 周術期麻酔管理を行う特定看護師の行為についての後方的観察研究 |
研究期間 | 2023年6月26日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2021年8月1日 ~ 2023年5月31日 |
対象となる疾患名 | 全身麻酔による手術を必要とした疾患 |
補助循環用ポンプカテーテルに関するレジストリ事業
診療科名 | 心臓血管外科 |
---|---|
研究課題名 | 補助循環用ポンプカテーテルに関するレジストリ事業 |
研究期間 | 2021年6月28日 ~ 2025年12月31日 |
対象期間 | 2021年7月1日 ~ 2025年12月31日 |
対象となる疾患名 | 心血管疾患 |
ホワイトニング材の長期的臨床評価
診療科名 | 歯科(むし歯科) |
---|---|
研究課題名 | ホワイトニング材の長期的臨床評価 |
研究期間 | 2021年10月25日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2021年7月1日 ~ 2021年10月31日 |
対象となる疾患名 | 変色歯 |
頭頸部癌の統計学的検討に関する後ろ向き研究
診療科名 | 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
---|---|
研究課題名 | 頭頸部癌の統計学的検討に関する後ろ向き研究 |
研究期間 | 2021年8月23日 ~ 2026年3月31日 |
対象期間 | 2021年6月1日 ~ 2026年3月31日 |
対象となる疾患名 | 頭頸部癌 |
患者レジストリによる脊椎インストゥルメンテ−ション手術患者の登録調査
診療科名 | 整形外科 |
---|---|
研究課題名 | 患者レジストリによる脊椎インストゥルメンテ−ション手術患者の登録調査 |
研究期間 | 2021年9月27日 ~ 2028年2月28日 |
対象期間 | 2021年4月1日 ~ 2028年2月29日 |
対象となる疾患名 | 脊椎疾患 |
慢性腎臓病における超音波検査の臨床的意義に関する検討
診療科名 | 腎臓内科 |
---|---|
研究課題名 | 慢性腎臓病における超音波検査の臨床的意義に関する検討 |
研究期間 | 2022年1月31日 ~ 2026年3月31日 |
対象期間 | 2021年4月1日 ~ 2026年3月31日 |
対象となる疾患名 | 慢性腎臓病 |
CT-like MRIを用いた腰部疾患の評価についての検討
診療科名 | 整形外科 |
---|---|
研究課題名 | CT-like MRIを用いた腰部疾患の評価についての検討 |
研究期間 | 2023年6月26日 ~ 2028年5月1日 |
対象期間 | 2021年4月1日 ~ 2023年6月30日 |
対象となる疾患名 | 腰部疾患 |
レセプト等情報を用いた脳卒中・脳神経外科医療疫学調査 J-ASPECT study (Nationwide survey of Acute Stroke care capacity for Proper dEsignation of Comprehensive stroke CenTer in Japan)
診療科名 | 脳神経外科 |
---|---|
研究課題名 | レセプト等情報を用いた脳卒中・脳神経外科医療疫学調査 J-ASPECT study (Nationwide survey of Acute Stroke care capacity for Proper dEsignation of Comprehensive stroke CenTer in Japan) |
研究期間 | 2022年2月28日 ~ 2026年3月31日 |
対象期間 | 2021年4月1日 ~ 2023年3月31日 |
対象となる疾患名 | 脳卒中等 |
食道 ESD/EMR における偶発症に関する全国調査
診療科名 | 消化器内科 |
---|---|
研究課題名 | 食道 ESD/EMR における偶発症に関する全国調査 |
研究期間 | 2023年7月24日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2021年4月1日 ~ 2022年3月31日 |
対象となる疾患名 | 食道癌 |
免疫チェックポイント阻害薬使用に伴う心筋障害に対する全国多施設共同レジストリ
診療科名 | 循環器内科 |
---|---|
研究課題名 | 免疫チェックポイント阻害薬使用に伴う心筋障害に対する全国多施設共同レジストリ |
研究期間 | 2021年3月22日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2021年3月1日 ~ 2023年3月31日 |
対象となる疾患名 | 心筋障害 |
放射線診療における医療被ばく実態調査及び線量評価と医療被ばくデータベース構築の検討
診療科名 | 放射線診断科 |
---|---|
研究課題名 | 放射線診療における医療被ばく実態調査及び線量評価と医療被ばくデータベース構築の検討 |
研究期間 | 2020年10月26日 ~ 2027年3月31日 |
対象期間 | 2021年1月1日 ~ 2027年3月31日 |
対象となる疾患名 | 全疾患 |
糖尿病性心筋症の心エコー図診断に関する多施設共同研究
診療科名 | 循環器内科 |
---|---|
研究課題名 | 糖尿病性心筋症の心エコー図診断に関する多施設共同研究 |
研究期間 | 2021年5月31日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2021年1月1日 ~ 2022年5月31日 |
対象となる疾患名 | 糖尿病 |
保存期腎不全患者における腎性貧血に対するロキサデュスタットの有効性、安全性を検討する後ろ向き研究
診療科名 | 腎臓内科 |
---|---|
研究課題名 | 保存期腎不全患者における腎性貧血に対するロキサデュスタットの有効性、安全性を検討する後ろ向き研究 |
研究期間 | 2022年1月31日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2020年12月1日 ~ 2021年10月31日 |
対象となる疾患名 | 腎性貧血 |
小切開低侵襲心臓手術における一酸化窒素吸入療法の有効性の検討
診療科名 | 心臓血管外科 |
---|---|
研究課題名 | 小切開低侵襲心臓手術における一酸化窒素吸入療法の有効性の検討 |
研究期間 | 2023年7月24日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2020年11月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 僧房弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症、僧房弁狭窄症)、大動脈弁膜症(大動脈弁閉鎖不全症、大動脈弁狭窄症)、狭心症 |
AIを活用した食事摂取量自動判定による栄養管理システムの構築
診療科名 | 中央診療施設等 |
---|---|
研究課題名 | AIを活用した食事摂取量自動判定による栄養管理システムの構築 |
研究期間 | 2020年6月22日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2020年10月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 病院食を摂取した患者 |
口腔周囲機能と顎顔面形態および不正咬合の関連性
診療科名 | 矯正歯科 |
---|---|
研究課題名 | 口腔周囲機能と顎顔面形態および不正咬合の関連性 |
研究期間 | 2020年10月26日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2020年7月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 不正咬合 |
Tokushima Stroke Registry 徳島県脳卒中実態調査
診療科名 | 脳神経外科 |
---|---|
研究課題名 | Tokushima Stroke Registry 徳島県脳卒中実態調査 |
研究期間 | 2020年6月22日 ~ 2030年6月30日 |
対象期間 | 2020年6月1日 ~ 2030年3月31日 |
対象となる疾患名 | 脳卒中 |
各種びまん性肝疾患におけるShear wave elastography有用性の検討
診療科名 | 循環器内科 |
---|---|
研究課題名 | 各種びまん性肝疾患におけるShear wave elastography有用性の検討 |
研究期間 | 2020年4月27日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2020年5月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | びまん性肝疾患 |
体外受精/顕微授精患者における血中・卵胞液中のオキシトシン濃度について
診療科名 | 産婦人科 |
---|---|
研究課題名 | 体外受精/顕微授精患者における血中・卵胞液中のオキシトシン濃度について |
研究期間 | 2021年6月28日 ~ 2026年3月31日 |
対象期間 | 2020年5月1日 ~ 2021年4月30日 |
対象となる疾患名 | 体外受精/顕微授精を要する不妊症 |
日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究
診療科名 | 整形外科 |
---|---|
研究課題名 | 日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究 |
研究期間 | 2019年12月23日 ~ 2030年3月31日 |
対象期間 | 2020年4月1日 ~ 2030年3月31日 |
対象となる疾患名 | 運動器疾患 |
口腔乾燥症における唾液バイオマーカーの探索
診療科名 | 歯科口腔外科(口腔内科) |
---|---|
研究課題名 | 口腔乾燥症における唾液バイオマーカーの探索 |
研究期間 | 2013年3月25日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2020年4月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 口腔乾燥症 |
Cone-beam computed tomography画像からの正確かつ迅速な顎骨のオートセグメンテーション手法の開発
診療科名 | 矯正歯科 |
---|---|
研究課題名 | Cone-beam computed tomography画像からの正確かつ迅速な顎骨のオートセグメンテーション手法の開発 |
研究期間 | 2022年12月19日 ~ 2026年3月31日 |
対象期間 | 2020年4月1日 ~ 2022年10月31日 |
対象となる疾患名 | 歯科疾患 |
多嚢胞性卵巣症候群の診断基準検証における症状やホルモン値の症例調査
診療科名 | 産婦人科 |
---|---|
研究課題名 | 多嚢胞性卵巣症候群の診断基準検証における症状やホルモン値の症例調査 |
研究期間 | 2022年8月22日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2020年4月1日 ~ 2022年3月31日 |
対象となる疾患名 | 多嚢胞性症候群、不妊症 |
急性脳血管障害患者のレジストリー作成、および論文作成や学会発表でのレジストリーデータの使用
診療科名 | 脳神経外科 |
---|---|
研究課題名 | 急性脳血管障害患者のレジストリー作成、および論文作成や学会発表でのレジストリーデータの使用 |
研究期間 | 2014年3月24日 ~ 2030年3月31日 |
対象期間 | 2020年3月1日 ~ 2030年3月31日 |
対象となる疾患名 | 脳卒中 |
Gastric adenocarcinoma and proximal polyposis of the stomach (GAPPS)に対する有効な治療薬の探索研究 〜発癌予防薬の開発に向けて〜
診療科名 | 消化器内科 |
---|---|
研究課題名 | Gastric adenocarcinoma and proximal polyposis of the stomach (GAPPS)に対する有効な治療薬の探索研究 〜発癌予防薬の開発に向けて〜 |
研究期間 | 2021年12月20日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2020年3月1日 ~ 2024年3月31日 |
対象となる疾患名 | Gastric adenocarcinoma and proximal polyposis of the stomach (GAPPS) |
日本産科婦人科学会 倫理委員会登録・調査小委員会 生殖に関する諸登録事業及び登録情報に基づく研究
診療科名 | 産婦人科 |
---|---|
研究課題名 | 日本産科婦人科学会 倫理委員会登録・調査小委員会 生殖に関する諸登録事業及び登録情報に基づく研究 |
研究期間 | 2019年12月23日 ~ 2027年12月31日 |
対象期間 | 2020年1月1日 ~ 2027年12月31日 |
対象となる疾患名 | 不妊症 |
日本産科婦人科内視鏡学会への手術および合併症登録
診療科名 | 産婦人科 |
---|---|
研究課題名 | 日本産科婦人科内視鏡学会への手術および合併症登録 |
研究期間 | 2020年3月23日 ~ 2024年12月31日 |
対象期間 | 2020年1月1日 ~ 2024年12月31日 |
対象となる疾患名 | 産婦人科内視鏡下手術(腹腔鏡・子宮鏡・卵管鏡・悪性腫瘍腹腔鏡・ロボット) |
医学教育におけるバーチャルリアリティーを用いた鼻副鼻腔手術シミュレーション実 習の効果に関する観察研究
診療科名 | 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
---|---|
研究課題名 | 医学教育におけるバーチャルリアリティーを用いた鼻副鼻腔手術シミュレーション実 習の効果に関する観察研究 |
研究期間 | 2023年2月27日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2020年1月1日 ~ 2022年12月31日 |
対象となる疾患名 | 該当なし |
がん診療均てん化のための臨床情報データベース構築と活用に関する研究(2020年診断例試料提供)
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | がん診療均てん化のための臨床情報データベース構築と活用に関する研究(2020年診断例試料提供) |
研究期間 | 2022年8月22日 ~ 2027年3月31日 |
対象期間 | 2020年1月1日 ~ 2020年12月31日 |
対象となる疾患名 | 悪性新生物 |
切除不能ステージⅢ非小細胞肺癌患者における同時化学放射線療法後のデュルバルマブの長期安全性及び有効性に関する観察研究 (Real world evidence of long-term safety and efficacy in patients treated with durvalumab after concurrent chemoradiation for unresectable stage III NSCLC)
診療科名 | 呼吸器・膠原病内科 |
---|---|
研究課題名 | 切除不能ステージⅢ非小細胞肺癌患者における同時化学放射線療法後のデュルバルマブの長期安全性及び有効性に関する観察研究 (Real world evidence of long-term safety and efficacy in patients treated with durvalumab after concurrent chemoradiation for unresectable stage III NSCLC) |
研究期間 | 2019年10月28日 ~ 2024年12月31日 |
対象期間 | 2019年12月1日 ~ 2020年12月31日 |
対象となる疾患名 | 切除不能ステージⅢ非小細胞肺癌 |
反復体外受精・胚移植(ART)不成功例、習慣流産例(反復流産を含む)、染色体構造異常例を対象とした着床前胚染色体異数性検査(PGT-A)の有用性に関する多施設共同研究
診療科名 | 産婦人科 |
---|---|
研究課題名 | 反復体外受精・胚移植(ART)不成功例、習慣流産例(反復流産を含む)、染色体構造異常例を対象とした着床前胚染色体異数性検査(PGT-A)の有用性に関する多施設共同研究 |
研究期間 | 2019年10月28日 ~ 2023年12月31日 |
対象期間 | 2019年9月1日 ~ 2022年12月31日 |
対象となる疾患名 | 生殖補助医療を受けた方 |
サイトランス®︎グラニュールの骨欠損への補填に関する後ろ向き研究
診療科名 | 歯科口腔外科(口腔外科) |
---|---|
研究課題名 | サイトランス®︎グラニュールの骨欠損への補填に関する後ろ向き研究 |
研究期間 | 2023年3月27日 ~ 2026年3月31日 |
対象期間 | 2019年7月1日 ~ 2023年3月31日 |
対象となる疾患名 | 抜歯術、顎骨嚢胞・良性腫瘍摘出術 |
がんゲノム情報管理センター(Center for Cancer Genomics and Advanced Therapeutics: C- CAT) データを利用した がんの遺伝子異常と予後に関する観察研究
診療科名 | 消化器内科 |
---|---|
研究課題名 | がんゲノム情報管理センター(Center for Cancer Genomics and Advanced Therapeutics: C- CAT) データを利用した がんの遺伝子異常と予後に関する観察研究 |
研究期間 | 2023年7月24日 ~ 2028年3月31日 |
対象期間 | 2019年6月1日 ~ 2028年3月31日 |
対象となる疾患名 | 腫瘍性疾患 |
脳卒中レジストリを用いた我が国の脳卒中診療実態の把握
診療科名 | 脳神経外科 |
---|---|
研究課題名 | 脳卒中レジストリを用いた我が国の脳卒中診療実態の把握 |
研究期間 | 2019年12月23日 ~ 2021年3月31日 |
対象期間 | 2019年5月1日 ~ 2021年3月31日 |
対象となる疾患名 | 脳卒中 |
日本の高リスク転移性ホルモン療法感受性前立腺癌患者の臨床転帰を観察するレジストリ試験
診療科名 | 泌尿器科 |
---|---|
研究課題名 | 日本の高リスク転移性ホルモン療法感受性前立腺癌患者の臨床転帰を観察するレジストリ試験 |
研究期間 | 2019年10月28日 ~ 2024年8月30日 |
対象期間 | 2019年5月1日 ~ 2020年11月30日 |
対象となる疾患名 | 前立腺癌 |
経皮的左心耳閉鎖システムを用いた非弁膜症性心房細動患者の塞栓予防の有効性と安全性に関する多施設レジストリー研究;J-LAAO
診療科名 | 循環器内科 |
---|---|
研究課題名 | 経皮的左心耳閉鎖システムを用いた非弁膜症性心房細動患者の塞栓予防の有効性と安全性に関する多施設レジストリー研究;J-LAAO |
研究期間 | 2023年7月24日 ~ 2028年3月31日 |
対象期間 | 2019年4月1日 ~ 2028年4月30日 |
対象となる疾患名 | 非弁膜症性心房細動 |
泌尿器科手術における新規医療機器・手術手技開発の臨床的検討
診療科名 | 泌尿器科 |
---|---|
研究課題名 | 泌尿器科手術における新規医療機器・手術手技開発の臨床的検討 |
研究期間 | 2022年11月21日 ~ 2028年3月31日 |
対象期間 | 2019年4月1日 ~ 2028年3月31日 |
対象となる疾患名 | 泌尿器科疾患 |
頭頸部血管病変に対する組織の物性と代謝機能の可視化技術の臨床的有用性の検討
診療科名 | 放射線診断科 |
---|---|
研究課題名 | 頭頸部血管病変に対する組織の物性と代謝機能の可視化技術の臨床的有用性の検討 |
研究期間 | 2019年6月24日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2019年4月1日 ~ 2024年3月31日 |
対象となる疾患名 | 頭頸部疾患(脳血管障害,頭頸部腫瘍等) |
脊椎脊髄手術における周術期抗血栓薬使用の安全性についての研究
診療科名 | 整形外科 |
---|---|
研究課題名 | 脊椎脊髄手術における周術期抗血栓薬使用の安全性についての研究 |
研究期間 | 2021年1月25日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2019年4月1日 ~ 2024年3月31日 |
対象となる疾患名 | 頸部変性疾患、腰部変性疾患、脊柱靭帯骨化症、椎体骨折、転移性脊椎腫瘍、脊髄腫瘍 |
HCU入室する高齢者に対する早期離床がもたらす効果についての検証
診療科名 | 中央診療施設等 |
---|---|
研究課題名 | HCU入室する高齢者に対する早期離床がもたらす効果についての検証 |
研究期間 | 2022年9月26日 ~ 2023年3月31日 |
対象期間 | 2019年4月1日 ~ 2023年2月28日 |
対象となる疾患名 | 消化器・呼吸器・食乳甲・心臓血管外科手術 |
小児ネフローゼ症候群における高眼圧症とネフローゼ症候群の管理
診療科名 | 小児科 |
---|---|
研究課題名 | 小児ネフローゼ症候群における高眼圧症とネフローゼ症候群の管理 |
研究期間 | 2021年1月25日 ~ 2023年3月31日 |
対象期間 | 2019年4月1日 ~ 2020年3月31日 |
対象となる疾患名 | ネフローゼ症候群 |
発症時刻不明脳梗塞に対する静注血栓溶解療法の多施設共同観察研究 THAWS 2
診療科名 | 脳神経外科 |
---|---|
研究課題名 | 発症時刻不明脳梗塞に対する静注血栓溶解療法の多施設共同観察研究 THAWS 2 |
研究期間 | 2020年2月17日 ~ 2022年3月31日 |
対象期間 | 2019年3月1日 ~ 2020年3月31日 |
対象となる疾患名 | 脳梗塞 |
ベペルミノゲンペルプラスミドの慢性動脈閉塞に対する効果の検討
診療科名 | 循環器内科 |
---|---|
研究課題名 | ベペルミノゲンペルプラスミドの慢性動脈閉塞に対する効果の検討 |
研究期間 | 2023年2月27日 ~ 2030年3月31日 |
対象期間 | 2019年1月1日 ~ 2030年3月31日 |
対象となる疾患名 | 慢性動脈閉塞症 |
日本産科婦人科学会周産期委員会周産期登録事業及び登録情報に基づく研究
診療科名 | 産婦人科 |
---|---|
研究課題名 | 日本産科婦人科学会周産期委員会周産期登録事業及び登録情報に基づく研究 |
研究期間 | 2020年5月25日 ~ 2027年12月31日 |
対象期間 | 2019年1月1日 ~ 2027年12月31日 |
対象となる疾患名 | 妊娠出産 |
脳卒中の急性期診療提供体制の変革に係る実態把握及び有効性等の検証のための研究
診療科名 | 脳神経外科 |
---|---|
研究課題名 | 脳卒中の急性期診療提供体制の変革に係る実態把握及び有効性等の検証のための研究 |
研究期間 | 2021年6月28日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2019年1月1日 ~ 2021年12月31日 |
対象となる疾患名 | 急性虚血性脳卒中 |
心臓血管手術における、心筋保護液の違いによる血中マグネシウム濃度の変化と予後への影響の比較検討
診療科名 | 心臓血管外科 |
---|---|
研究課題名 | 心臓血管手術における、心筋保護液の違いによる血中マグネシウム濃度の変化と予後への影響の比較検討 |
研究期間 | 2020年12月21日 ~ 2023年12月31日 |
対象期間 | 2019年1月1日 ~ 2021年11月30日 |
対象となる疾患名 | 心臓血管手術の適応となる疾患 |
国産手術支援ロボット(hinotori)を用いた 根治的前立腺全摘除術の前向き観察研究
診療科名 | 泌尿器科 |
---|---|
研究課題名 | 国産手術支援ロボット(hinotori)を用いた 根治的前立腺全摘除術の前向き観察研究 |
研究期間 | 2021年2月22日 ~ 2028年6月30日 |
対象期間 | 2019年1月1日 ~ 2021年2月28日 |
対象となる疾患名 | 前立腺癌 |
がん診療均てん化のための臨床情報データベース構築と活用に関する研究(2019年診断例試料提供)
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | がん診療均てん化のための臨床情報データベース構築と活用に関する研究(2019年診断例試料提供) |
研究期間 | 2021年8月23日 ~ 2027年3月31日 |
対象期間 | 2019年1月1日 ~ 2019年12月31日 |
対象となる疾患名 | 悪性新生物 |
我が国における1型糖尿病の実態の解析に基づく適正治療の開発に関する研究
診療科名 | 内分泌・代謝内科 |
---|---|
研究課題名 | 我が国における1型糖尿病の実態の解析に基づく適正治療の開発に関する研究 |
研究期間 | 2021年3月22日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2019年1月1日 ~ 2019年12月31日 |
対象となる疾患名 | 1型糖尿病 |
新薬創出を加速する人工知能の開発(間質性肺炎合併肺がんにおける 間質細胞プロファイルの検討)
診療科名 | 呼吸器・膠原病内科 |
---|---|
研究課題名 | 新薬創出を加速する人工知能の開発(間質性肺炎合併肺がんにおける 間質細胞プロファイルの検討) |
研究期間 | 2020年2月17日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2018年10月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 肺がん |
心エコー図検査および頸動脈エコー検査における新たな血流動態解析
診療科名 | 医療技術部 |
---|---|
研究課題名 | 心エコー図検査および頸動脈エコー検査における新たな血流動態解析 |
研究期間 | 2022年12月19日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2018年9月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 全ての診療科における全ての疾患 |
進行性腎細胞癌に対するニボルマブ+イピリムマブ併用療法の多施設共同後ろ向き観察研究
診療科名 | 泌尿器科 |
---|---|
研究課題名 | 進行性腎細胞癌に対するニボルマブ+イピリムマブ併用療法の多施設共同後ろ向き観察研究 |
研究期間 | 2020年10月26日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2018年8月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 腎細胞癌 |
肺骨化症症例に関する全国疫学調査(二次調査)
診療科名 | 呼吸器・膠原病内科 |
---|---|
研究課題名 | 肺骨化症症例に関する全国疫学調査(二次調査) |
研究期間 | 2018年8月27日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2018年8月1日 ~ 2021年3月31日 |
対象となる疾患名 | 特発性肺骨化症 |
日本遺伝性乳癌卵巣癌総合診療制度機構 多施設共同研究 BRCA遺伝学的検査に関するデータベースの作成
診療科名 | 食道・乳腺甲状腺外科 |
---|---|
研究課題名 | 日本遺伝性乳癌卵巣癌総合診療制度機構 多施設共同研究 BRCA遺伝学的検査に関するデータベースの作成 |
研究期間 | 2019年8月26日 ~ 2022年12月31日 |
対象期間 | 2018年7月1日 ~ 2022年8月31日 |
対象となる疾患名 | 遺伝性乳がん卵巣がん症候群 |
生活習慣病患者における デュラグルチドおよびペマフィブラートの 非アルコール性脂肪性肝疾患への影響の検討
診療科名 | 内分泌・代謝内科 |
---|---|
研究課題名 | 生活習慣病患者における デュラグルチドおよびペマフィブラートの 非アルコール性脂肪性肝疾患への影響の検討 |
研究期間 | 2022年9月26日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2018年6月1日 ~ 2022年6月30日 |
対象となる疾患名 | 生活習慣病 |
がんゲノムプロファイリング検査の臨床的有用性の観察研究
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | がんゲノムプロファイリング検査の臨床的有用性の観察研究 |
研究期間 | 2022年8月22日 ~ 2033年3月31日 |
対象期間 | 2018年4月1日 ~ 2033年3月31日 |
対象となる疾患名 | 腫瘍疾患 |
肝癌・非代償性肝硬変患者データベース構築
診療科名 | 消化器・移植外科 |
---|---|
研究課題名 | 肝癌・非代償性肝硬変患者データベース構築 |
研究期間 | 2019年3月25日 ~ 2028年3月31日 |
対象期間 | 2018年4月1日 ~ 2028年3月31日 |
対象となる疾患名 | 原発性肝癌、非代償性肝硬変 |
がん患者に対するリハビリテーション効果の検討
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | がん患者に対するリハビリテーション効果の検討 |
研究期間 | 2018年3月26日 ~ 2028年3月31日 |
対象期間 | 2018年4月1日 ~ 2028年3月31日 |
対象となる疾患名 | がん |
小児の難聴疾患の統計的検討に関する後ろ向き観察研究
診療科名 | 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
---|---|
研究課題名 | 小児の難聴疾患の統計的検討に関する後ろ向き観察研究 |
研究期間 | 2020年3月23日 ~ 2028年3月31日 |
対象期間 | 2018年4月1日 ~ 2028年3月31日 |
対象となる疾患名 | 難聴 |
「血液凝固異常症全国調査(承認後 ~平成 37 年(2025 年)度)」
診療科名 | 血液内科 |
---|---|
研究課題名 | 「血液凝固異常症全国調査(承認後 ~平成 37 年(2025 年)度)」 |
研究期間 | 2018年10月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2018年4月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 血液凝固異常症 |
Virtual reality(VR)画像を用いた術中手術支援
診療科名 | 消化器・移植外科 |
---|---|
研究課題名 | Virtual reality(VR)画像を用いた術中手術支援 |
研究期間 | 2018年10月1日 ~ 2023年3月31日 |
対象期間 | 2018年4月1日 ~ 2023年4月30日 |
対象となる疾患名 | 手術施行する全症例 |
一般社団法人 National Clinical Database における手術・治療情報データベース事業
診療科名 | 泌尿器科 |
---|---|
研究課題名 | 一般社団法人 National Clinical Database における手術・治療情報データベース事業 |
研究期間 | 2018年2月19日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2018年4月1日 ~ 2023年3月31日 |
対象となる疾患名 | 泌尿器科受診、泌尿器科受診・入院された患者さん |
アイザックス症候群の全国調査
診療科名 | 脳神経内科 |
---|---|
研究課題名 | アイザックス症候群の全国調査 |
研究期間 | 2022年1月31日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2018年4月1日 ~ 2021年3月31日 |
対象となる疾患名 | アイザックス症候群 |
一側感音難聴の実態調査
診療科名 | 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
---|---|
研究課題名 | 一側感音難聴の実態調査 |
研究期間 | 2021年3月22日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2018年4月1日 ~ 2020年3月31日 |
対象となる疾患名 | 一側性感音難聴 |
高齢者の口腔状態に関する実態調査
診療科名 | 歯科(そしゃく科) |
---|---|
研究課題名 | 高齢者の口腔状態に関する実態調査 |
研究期間 | 2019年8月26日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2018年4月1日 ~ 2019年3月31日 |
対象となる疾患名 | 「新規洗浄成分配合口腔内洗浄製剤(OC383)の高齢者における有効性評価」の被験者 |
日本膜性増殖性糸球体腎炎/C3腎症コホート研究
診療科名 | 小児科 |
---|---|
研究課題名 | 日本膜性増殖性糸球体腎炎/C3腎症コホート研究 |
研究期間 | 2018年3月26日 ~ 2032年1月30日 |
対象期間 | 2018年3月1日 ~ 2032年1月31日 |
対象となる疾患名 | 膜性増殖性糸球体腎炎及びC3腎症等の類縁診断 |
人工膝関節置換術後の大腿四頭筋力回復が身体機能および患者立脚型評価に及ぼす影響
診療科名 | 整形外科 |
---|---|
研究課題名 | 人工膝関節置換術後の大腿四頭筋力回復が身体機能および患者立脚型評価に及ぼす影響 |
研究期間 | 2018年6月25日 ~ 2030年3月31日 |
対象期間 | 2018年3月1日 ~ 2030年3月31日 |
対象となる疾患名 | 変形性膝関節症、関節リウマチ |
排尿ケアチーム介入の臨床的意義の検討
診療科名 | 泌尿器科 |
---|---|
研究課題名 | 排尿ケアチーム介入の臨床的意義の検討 |
研究期間 | 2022年3月28日 ~ 2027年3月31日 |
対象期間 | 2018年3月1日 ~ 2026年3月31日 |
対象となる疾患名 | 排尿障害を生じる疾患 |
一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業(Japan Neurosurgical Database:JND)
診療科名 | 脳神経外科 |
---|---|
研究課題名 | 一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業(Japan Neurosurgical Database:JND) |
研究期間 | 2018年3月26日 ~ 2023年9月30日 |
対象期間 | 2018年3月1日 ~ 2023年9月30日 |
対象となる疾患名 | 入院された方 |
疫学調査「口腔がん登録」 多施設共同研究
診療科名 | 歯科口腔外科(口腔外科) |
---|---|
研究課題名 | 疫学調査「口腔がん登録」 多施設共同研究 |
研究期間 | 2017年12月25日 ~ 2027年12月31日 |
対象期間 | 2018年1月1日 ~ 2027年12月31日 |
対象となる疾患名 | 口腔がん |
日本産科婦人科学会婦人科腫瘍委員会 婦人科悪性腫瘍登録事業及び登録情報に基づく研究
診療科名 | 産婦人科 |
---|---|
研究課題名 | 日本産科婦人科学会婦人科腫瘍委員会 婦人科悪性腫瘍登録事業及び登録情報に基づく研究 |
研究期間 | 2019年8月26日 ~ 2027年12月31日 |
対象期間 | 2018年1月1日 ~ 2026年12月31日 |
対象となる疾患名 | 子宮頸癌、体癌、卵巣・卵管境界悪性〜悪性腫瘍、腹膜癌、外陰腟癌、子宮肉腫、腺肉腫、絨毛疾患 |
術後肺瘻に対する治療状況の把握と,リスクスコアの妥当性検証
診療科名 | 呼吸器外科 |
---|---|
研究課題名 | 術後肺瘻に対する治療状況の把握と,リスクスコアの妥当性検証 |
研究期間 | 2019年4月22日 ~ 2025年12月31日 |
対象期間 | 2018年1月1日 ~ 2021年12月31日 |
対象となる疾患名 | 肺腫瘍 |
転移性尿路上皮癌に対するペムブロリズマブの多施設共同後ろ向き観察研究
診療科名 | 泌尿器科 |
---|---|
研究課題名 | 転移性尿路上皮癌に対するペムブロリズマブの多施設共同後ろ向き観察研究 |
研究期間 | 2020年10月26日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2017年12月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 尿路上皮癌 |
全国国立大学附属病院におけるCT撮影線量調査
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | 全国国立大学附属病院におけるCT撮影線量調査 |
研究期間 | 2018年1月29日 ~ 2028年3月31日 |
対象期間 | 2017年11月1日 ~ 2026年11月30日 |
対象となる疾患名 | CT検査を要した全疾患 |
骨粗鬆症外来における骨密度・骨質・体組成評価の実態調査
診療科名 | 整形外科 |
---|---|
研究課題名 | 骨粗鬆症外来における骨密度・骨質・体組成評価の実態調査 |
研究期間 | 2021年6月28日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2017年11月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 骨密度検査を行った患者 |
「カテーテルアブレーション症例全例登録プロジェクト(J-ABレジストリ)」 (多施設共同研究)
診療科名 | 循環器内科 |
---|---|
研究課題名 | 「カテーテルアブレーション症例全例登録プロジェクト(J-ABレジストリ)」 (多施設共同研究) |
研究期間 | 2019年9月30日 ~ 2030年3月31日 |
対象期間 | 2017年8月1日 ~ 2026年3月31日 |
対象となる疾患名 | カテーテルアブレーションを受けた不整脈 |
糖鎖構造解析を用いた肺癌および間質性肺炎に関する新規バイオマーカー開発を目指した研究
診療科名 | 呼吸器・膠原病内科 |
---|---|
研究課題名 | 糖鎖構造解析を用いた肺癌および間質性肺炎に関する新規バイオマーカー開発を目指した研究 |
研究期間 | 2022年3月28日 ~ 2026年3月31日 |
対象期間 | 2017年8月1日 ~ 2022年12月31日 |
対象となる疾患名 | 肺癌、間質性肺炎 |
心臓血管外科手術患者の集中治療後症候群発症の実態と関係探索 後ろ向きコホート関係探索研究
診療科名 | 心臓血管外科 |
---|---|
研究課題名 | 心臓血管外科手術患者の集中治療後症候群発症の実態と関係探索 後ろ向きコホート関係探索研究 |
研究期間 | 2022年7月25日 ~ 2023年3月31日 |
対象期間 | 2017年8月1日 ~ 2022年4月30日 |
対象となる疾患名 | 心臓血管外科手術が必要な疾患 |
入院患者全員を対象とした栄養スクリーニング体制の実態調査
診療科名 | 栄養部 |
---|---|
研究課題名 | 入院患者全員を対象とした栄養スクリーニング体制の実態調査 |
研究期間 | 2019年11月25日 ~ 2031年3月31日 |
対象期間 | 2017年7月1日 ~ 2030年3月31日 |
対象となる疾患名 | 入院対象となるすべての疾患 |
切除不能な非小細胞肺癌患者における治療パターン、治療アウトカム及び医療資源利用状況に関する多施設共同観察研究: 日本における免疫療法導入後のリアルワールド研究(JEWEL-IN)
診療科名 | 呼吸器・膠原病内科 |
---|---|
研究課題名 | 切除不能な非小細胞肺癌患者における治療パターン、治療アウトカム及び医療資源利用状況に関する多施設共同観察研究: 日本における免疫療法導入後のリアルワールド研究(JEWEL-IN) |
研究期間 | 2019年8月26日 ~ 2023年12月31日 |
対象期間 | 2017年7月1日 ~ 2018年12月31日 |
対象となる疾患名 | 切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌 |
糖尿病患者における尿アディポネクチン測定の臨床意義の明確化に関する研究(後向き観察研究)
診療科名 | 内分泌・代謝内科 |
---|---|
研究課題名 | 糖尿病患者における尿アディポネクチン測定の臨床意義の明確化に関する研究(後向き観察研究) |
研究期間 | 2022年7月25日 ~ 2023年9月30日 |
対象期間 | 2017年6月1日 ~ 2021年12月31日 |
対象となる疾患名 | 1型及び2型糖尿病 |
膠原病関連間質性肺炎におけるペントラキシン2の役割解明に関する研究
診療科名 | 呼吸器・膠原病内科 |
---|---|
研究課題名 | 膠原病関連間質性肺炎におけるペントラキシン2の役割解明に関する研究 |
研究期間 | 2020年3月23日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2017年4月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 膠原病 |
消化器癌患者の臨床病理学的解析によるニボルマブ治療の効果予測因子の探索的研究
診療科名 | 消化器・移植外科 |
---|---|
研究課題名 | 消化器癌患者の臨床病理学的解析によるニボルマブ治療の効果予測因子の探索的研究 |
研究期間 | 2022年12月19日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2017年4月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 消化器癌 |
めまい疾患の統計的検討に関する後ろ向き観察研究
診療科名 | 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
---|---|
研究課題名 | めまい疾患の統計的検討に関する後ろ向き観察研究 |
研究期間 | 2019年3月25日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2017年4月1日 ~ 2024年3月31日 |
対象となる疾患名 | めまい |
画像検査による鼻副鼻腔の血管および神経走行の分析に関する後ろ向き観察研究
診療科名 | 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
---|---|
研究課題名 | 画像検査による鼻副鼻腔の血管および神経走行の分析に関する後ろ向き観察研究 |
研究期間 | 2019年8月26日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2017年4月1日 ~ 2024年3月31日 |
対象となる疾患名 | 鼻副鼻腔疾患 |
不正咬合患者に対する口腔筋機能療法の効果
診療科名 | 矯正歯科 |
---|---|
研究課題名 | 不正咬合患者に対する口腔筋機能療法の効果 |
研究期間 | 2019年5月27日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2017年4月1日 ~ 2023年3月31日 |
対象となる疾患名 | 不正咬合 |
子宮頸部異形成の治療における全腹腔鏡下子宮全摘術の妥当性についての研究
診療科名 | 産婦人科 |
---|---|
研究課題名 | 子宮頸部異形成の治療における全腹腔鏡下子宮全摘術の妥当性についての研究 |
研究期間 | 2022年9月26日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2017年4月1日 ~ 2021年3月31日 |
対象となる疾患名 | 子宮頸部異形成 |
超音波検査による心外膜下脂肪の評価
診療科名 | 循環器内科 |
---|---|
研究課題名 | 超音波検査による心外膜下脂肪の評価 |
研究期間 | 2015年1月26日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2017年3月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | なし |
肺肉腫様癌に対する抗PD-1抗体の効果予測因子の探索研究
診療科名 | 呼吸器・膠原病内科 |
---|---|
研究課題名 | 肺肉腫様癌に対する抗PD-1抗体の効果予測因子の探索研究 |
研究期間 | 2021年9月27日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2017年3月1日 ~ 2020年3月31日 |
対象となる疾患名 | 肺癌(肺肉腫様癌) |
運動負荷心エコー図検査の実際と 臨床的有用性についての検討
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | 運動負荷心エコー図検査の実際と 臨床的有用性についての検討 |
研究期間 | 2018年3月26日 ~ 2031年3月31日 |
対象期間 | 2017年1月1日 ~ 2031年3月31日 |
対象となる疾患名 | 運動負荷心エコー図検査を受けた方 |
当院における貯血式自己血採血の現状と今後の課題
診療科名 | 血液内科 |
---|---|
研究課題名 | 当院における貯血式自己血採血の現状と今後の課題 |
研究期間 | 2022年9月26日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2017年1月1日 ~ 2024年3月31日 |
対象となる疾患名 | 骨髄移植ドナーなど |
加齢黄斑変性診療におけるコロナ禍の影響の検証
診療科名 | 眼科 |
---|---|
研究課題名 | 加齢黄斑変性診療におけるコロナ禍の影響の検証 |
研究期間 | 2021年8月23日 ~ 2025年12月31日 |
対象期間 | 2017年1月1日 ~ 2021年3月31日 |
対象となる疾患名 | 加齢黄斑変性 |
動脈硬化性の急性頭蓋内主幹動脈閉塞に対する血管内治療に関する後ろ向き登録調査
診療科名 | 脳神経外科 |
---|---|
研究課題名 | 動脈硬化性の急性頭蓋内主幹動脈閉塞に対する血管内治療に関する後ろ向き登録調査 |
研究期間 | 2021年10月25日 ~ 2030年12月31日 |
対象期間 | 2017年1月1日 ~ 2019年12月31日 |
対象となる疾患名 | 脳梗塞 |
腹腔鏡下膵体尾部切除術における術前難度評価スコア(difficulty score)の有用性に対する検証研究
診療科名 | 消化器・移植外科 |
---|---|
研究課題名 | 腹腔鏡下膵体尾部切除術における術前難度評価スコア(difficulty score)の有用性に対する検証研究 |
研究期間 | 2020年1月20日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2017年1月1日 ~ 2018年12月31日 |
対象となる疾患名 | 膵腫瘍 |
血液疾患における ビタミンD不足・欠乏の 重要性
診療科名 | 血液内科 |
---|---|
研究課題名 | 血液疾患における ビタミンD不足・欠乏の 重要性 |
研究期間 | 2017年12月25日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2016年8月1日 ~ 2024年3月31日 |
対象となる疾患名 | 25-OHビタミンDの血中濃度測定を受けた方 |
外来・入院患者を対象とした 泌尿器腫瘍とその周囲組織を用いた疾患モデル樹立とその解析
診療科名 | 泌尿器科 |
---|---|
研究課題名 | 外来・入院患者を対象とした 泌尿器腫瘍とその周囲組織を用いた疾患モデル樹立とその解析 |
研究期間 | 2013年11月29日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2016年8月1日 ~ 2019年8月31日 |
対象となる疾患名 | 泌尿器腫瘍 |
剖検検体を対象とした 泌尿器腫瘍とその周囲組織を用いた疾患モデル樹立とその解析
診療科名 | 泌尿器科 |
---|---|
研究課題名 | 剖検検体を対象とした 泌尿器腫瘍とその周囲組織を用いた疾患モデル樹立とその解析 |
研究期間 | 2013年12月20日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2016年8月1日 ~ 2019年8月31日 |
対象となる疾患名 | 泌尿器腫瘍 |
脂質異常症を合併した一次予防患者における動脈硬化性疾患発症に関する観察研究 JAS Cohort Study
診療科名 | 循環器内科 |
---|---|
研究課題名 | 脂質異常症を合併した一次予防患者における動脈硬化性疾患発症に関する観察研究 JAS Cohort Study |
研究期間 | 2015年12月21日 ~ 2026年6月30日 |
対象期間 | 2016年6月1日 ~ 2026年6月30日 |
対象となる疾患名 | 脂質異常症 |
多発性骨髄腫に対するデノスマブの有効性・安全性の検討
診療科名 | 血液内科 |
---|---|
研究課題名 | 多発性骨髄腫に対するデノスマブの有効性・安全性の検討 |
研究期間 | 2018年2月19日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2016年6月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 多発性骨髄腫 |
通電剥離性歯科用セメントの開発
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | 通電剥離性歯科用セメントの開発 |
研究期間 | 2016年5月23日 ~ 2024年3月30日 |
対象期間 | 2016年5月1日 ~ 2024年3月31日 |
対象となる疾患名 | 抜歯を受けた方 |
超音波デジタル画像のナショナルデータベース構築と人工知能支援型超音波診断システ ム開発に関する研究
診療科名 | 循環器内科 |
---|---|
研究課題名 | 超音波デジタル画像のナショナルデータベース構築と人工知能支援型超音波診断システ ム開発に関する研究 |
研究期間 | 2019年9月30日 ~ 2028年9月18日 |
対象期間 | 2016年4月1日 ~ 2028年9月30日 |
対象となる疾患名 | 当院心エコー室でルーチンで検査された洞調律症例 |
尿路カテーテル手技の臨床的検討
診療科名 | 泌尿器科 |
---|---|
研究課題名 | 尿路カテーテル手技の臨床的検討 |
研究期間 | 2021年8月23日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2016年4月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 尿路閉塞を伴う疾患 |
人工知能による乳児鶏卵アレルギーに対する食物経口負荷試験結果予測の研究
診療科名 | 小児科 |
---|---|
研究課題名 | 人工知能による乳児鶏卵アレルギーに対する食物経口負荷試験結果予測の研究 |
研究期間 | 2021年6月28日 ~ 2023年3月31日 |
対象期間 | 2016年4月1日 ~ 2023年3月31日 |
対象となる疾患名 | 鶏卵アレルギー |
国保データベース(KDB)を活用した徳島県民の健康水準の評価に関する研究
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | 国保データベース(KDB)を活用した徳島県民の健康水準の評価に関する研究 |
研究期間 | 2023年3月27日 ~ 2026年3月31日 |
対象期間 | 2016年4月1日 ~ 2021年3月31日 |
対象となる疾患名 | 全疾患、健診情報 |
高磁場MRI装置を用いた婦人科疾患の診断能についての臨床的検討
診療科名 | 放射線診断科 |
---|---|
研究課題名 | 高磁場MRI装置を用いた婦人科疾患の診断能についての臨床的検討 |
研究期間 | 2016年3月28日 ~ 2026年3月31日 |
対象期間 | 2016年3月1日 ~ 2026年3月31日 |
対象となる疾患名 | 婦人科疾患全般 |
経カテーテル大動脈弁植込み術症例における 大動脈弁狭窄症の病型ならびにその予後に関する調査
診療科名 | 循環器内科 |
---|---|
研究課題名 | 経カテーテル大動脈弁植込み術症例における 大動脈弁狭窄症の病型ならびにその予後に関する調査 |
研究期間 | 2019年7月22日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2016年3月1日 ~ 2021年3月31日 |
対象となる疾患名 | 経カテーテル大動脈弁植込み術が行われた症例 |
心エコーAIソフトウェアの精度および有用性に関する研究
診療科名 | 循環器内科 |
---|---|
研究課題名 | 心エコーAIソフトウェアの精度および有用性に関する研究 |
研究期間 | 2022年11月21日 ~ 2026年12月31日 |
対象期間 | 2016年1月1日 ~ 2025年12月31日 |
対象となる疾患名 | 心エコー図検査を施行した症例 |
運動失調症の患者登録・自然歴研究(J-CAT)
診療科名 | 脳神経内科 |
---|---|
研究課題名 | 運動失調症の患者登録・自然歴研究(J-CAT) |
研究期間 | 2022年12月19日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2016年1月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 脊髄小脳変性症 |
透析前後での皮膚組織還流圧検査(SPP)の値と創治癒率の関係に関する研究
診療科名 | 形成外科・美容外科 |
---|---|
研究課題名 | 透析前後での皮膚組織還流圧検査(SPP)の値と創治癒率の関係に関する研究 |
研究期間 | 2021年3月22日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2016年1月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 重症下肢虚血 |
針生検で得られた乳腺組織の肉眼所見から病理組織を推測できるか
診療科名 | 食道・乳腺甲状腺外科 |
---|---|
研究課題名 | 針生検で得られた乳腺組織の肉眼所見から病理組織を推測できるか |
研究期間 | 2019年9月30日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2016年1月1日 ~ 2018年12月31日 |
対象となる疾患名 | 乳房針生検を行った患者 |
前立腺がん患者の診断時背景因子と初期治療および治療経過に関する実態調査研究
診療科名 | 泌尿器科 |
---|---|
研究課題名 | 前立腺がん患者の診断時背景因子と初期治療および治療経過に関する実態調査研究 |
研究期間 | 2017年7月24日 ~ 2029年3月31日 |
対象期間 | 2016年1月1日 ~ 2018年12月31日 |
対象となる疾患名 | 前立腺癌 |
免疫チェックポイント阻害薬の有効性及び安全性に関する多施設共同研究
診療科名 | 呼吸器・膠原病内科 |
---|---|
研究課題名 | 免疫チェックポイント阻害薬の有効性及び安全性に関する多施設共同研究 |
研究期間 | 2021年4月26日 ~ 2026年12月31日 |
対象期間 | 2015年12月1日 ~ 2025年12月31日 |
対象となる疾患名 | 肺がん、悪性胸膜中皮腫 |
転移性腎細胞癌におけるイピリムマブ・ニボルマブ併用療法の治療効果予測因子に関する多施設共同後ろ向き観察研究
診療科名 | 泌尿器科 |
---|---|
研究課題名 | 転移性腎細胞癌におけるイピリムマブ・ニボルマブ併用療法の治療効果予測因子に関する多施設共同後ろ向き観察研究 |
研究期間 | 2022年7月25日 ~ 2023年12月31日 |
対象期間 | 2015年10月1日 ~ 2021年9月30日 |
対象となる疾患名 | 転移性腎細胞癌 |
小型肝細胞癌に対する腹腔鏡下肝切除、開腹 肝切除と経皮的ラジオ波焼灼療法の治療成績 の比較:SURF trial 付随研究
診療科名 | 消化器・移植外科 |
---|---|
研究課題名 | 小型肝細胞癌に対する腹腔鏡下肝切除、開腹 肝切除と経皮的ラジオ波焼灼療法の治療成績 の比較:SURF trial 付随研究 |
研究期間 | 2020年9月28日 ~ 2023年3月31日 |
対象期間 | 2015年10月1日 ~ 2020年10月31日 |
対象となる疾患名 | 肝細胞癌 |
骨髄膠様変性と相関する臨床検査値の統計学的研究
診療科名 | 医療技術部 |
---|---|
研究課題名 | 骨髄膠様変性と相関する臨床検査値の統計学的研究 |
研究期間 | 2020年11月30日 ~ 2023年12月31日 |
対象期間 | 2015年8月1日 ~ 2020年7月31日 |
対象となる疾患名 | 骨髄膠様変性 |
心臓血管外科術後患者の疫学・予後調査 JIPADデータ解析
診療科名 | 中央診療施設等 |
---|---|
研究課題名 | 心臓血管外科術後患者の疫学・予後調査 JIPADデータ解析 |
研究期間 | 2020年8月24日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2015年4月1日 ~ 2018年3月31日 |
対象となる疾患名 | 2015年4月~2018年3月に当院の救急集中治療室に入室された方 |
CT,MRI,核医学検査画像等の臨床画像ビックデータを活用した医学的知見に基づく,画像解析ならびに画像診断支援の確立
診療科名 | 放射線診断科 |
---|---|
研究課題名 | CT,MRI,核医学検査画像等の臨床画像ビックデータを活用した医学的知見に基づく,画像解析ならびに画像診断支援の確立 |
研究期間 | 2022年12月19日 ~ 2027年3月31日 |
対象期間 | 2015年1月1日 ~ 2027年3月31日 |
対象となる疾患名 | 全疾患 |
腎疾患に対するガリウムシンチグラフィの有用性について
診療科名 | 放射線診断科 |
---|---|
研究課題名 | 腎疾患に対するガリウムシンチグラフィの有用性について |
研究期間 | 2021年6月28日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2015年1月1日 ~ 2024年3月31日 |
対象となる疾患名 | 間質性腎炎などの腎疾患 |
骨SPECT画像解析ソフトを用いたソマトスタチン受容体シンチグラフィ(オクトレオスキャン)SPECT/CT定量評価
診療科名 | 放射線診断科 |
---|---|
研究課題名 | 骨SPECT画像解析ソフトを用いたソマトスタチン受容体シンチグラフィ(オクトレオスキャン)SPECT/CT定量評価 |
研究期間 | 2022年5月30日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2015年1月1日 ~ 2024年3月31日 |
対象となる疾患名 | 神経内分泌腫瘍 |
アフリベルセプトのプレフィルドシリンジ化と注射後眼内炎発生率の検討 多施設共同研究
診療科名 | 眼科 |
---|---|
研究課題名 | アフリベルセプトのプレフィルドシリンジ化と注射後眼内炎発生率の検討 多施設共同研究 |
研究期間 | 2022年2月28日 ~ 2024年12月31日 |
対象期間 | 2015年1月1日 ~ 2023年12月31日 |
対象となる疾患名 | 加齢黄斑変性 糖尿病黄斑浮腫 網膜静脈閉塞 近視性脈絡膜新生血管 |
重症虚血性僧帽弁閉鎖不全症に対する乳頭筋に介入した僧帽弁形成術の有用性に関する多施設共同研究
診療科名 | 心臓血管外科 |
---|---|
研究課題名 | 重症虚血性僧帽弁閉鎖不全症に対する乳頭筋に介入した僧帽弁形成術の有用性に関する多施設共同研究 |
研究期間 | 2023年6月26日 ~ 2023年12月31日 |
対象期間 | 2015年1月1日 ~ 2023年12月31日 |
対象となる疾患名 | 重症虚血性僧帽弁閉鎖不全症 |
スティッフパーソン症候群の全国疫学調査
診療科名 | 脳神経内科 |
---|---|
研究課題名 | スティッフパーソン症候群の全国疫学調査 |
研究期間 | 2018年10月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2015年1月1日 ~ 2022年12月31日 |
対象となる疾患名 | スティッフパーソン症候群 |
根治切除を行ったⅠ期肺腺癌の予後層別化
診療科名 | 呼吸器外科 |
---|---|
研究課題名 | 根治切除を行ったⅠ期肺腺癌の予後層別化 |
研究期間 | 2021年6月28日 ~ 2026年12月31日 |
対象期間 | 2015年1月1日 ~ 2020年12月31日 |
対象となる疾患名 | Ⅰ期肺腺癌切除例 |
日本産科婦人科学会婦人科腫瘍登録施設の広汎子宮全摘出術の実態調査
診療科名 | 産婦人科 |
---|---|
研究課題名 | 日本産科婦人科学会婦人科腫瘍登録施設の広汎子宮全摘出術の実態調査 |
研究期間 | 2019年2月18日 ~ 2021年12月31日 |
対象期間 | 2015年1月1日 ~ 2015年12月31日 |
対象となる疾患名 | 子宮頸癌 |
ロボット支援腹腔鏡下膀胱全摘除術および体腔内尿路変向術の臨床的検討
診療科名 | 泌尿器科 |
---|---|
研究課題名 | ロボット支援腹腔鏡下膀胱全摘除術および体腔内尿路変向術の臨床的検討 |
研究期間 | 2020年10月26日 ~ 2029年3月31日 |
対象期間 | 2014年10月1日 ~ 2029年3月31日 |
対象となる疾患名 | 膀胱癌 |
スギ花粉症舌下免疫療法がアレルギー性鼻炎症状と睡眠障害に与える影響に関する後ろ向き観察研究
診療科名 | 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
---|---|
研究課題名 | スギ花粉症舌下免疫療法がアレルギー性鼻炎症状と睡眠障害に与える影響に関する後ろ向き観察研究 |
研究期間 | 2019年9月30日 ~ 2025年8月31日 |
対象期間 | 2014年10月1日 ~ 2025年8月31日 |
対象となる疾患名 | スギ花粉症 |
カルバペネム耐性腸内細菌科細菌(CRE)感染症に関する臨床的及び微生物学的研究
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | カルバペネム耐性腸内細菌科細菌(CRE)感染症に関する臨床的及び微生物学的研究 |
研究期間 | 2018年10月29日 ~ 2020年12月31日 |
対象期間 | 2014年9月1日 ~ 2016年12月31日 |
対象となる疾患名 | カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症 |
消化器癌患者の栄養状態と予後に関する後ろ向き観察研究
診療科名 | 消化器・移植外科 |
---|---|
研究課題名 | 消化器癌患者の栄養状態と予後に関する後ろ向き観察研究 |
研究期間 | 2018年6月4日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2014年7月1日 ~ 2024年3月31日 |
対象となる疾患名 | 消化器癌 |
次世代シークエンサーを用いた大腸腺腫の全トランスクリプトーム解析および新たな血清分子マーカーの確立
診療科名 | 消化器内科 |
---|---|
研究課題名 | 次世代シークエンサーを用いた大腸腺腫の全トランスクリプトーム解析および新たな血清分子マーカーの確立 |
研究期間 | 2014年8月18日 ~ 2026年8月31日 |
対象期間 | 2014年7月1日 ~ 2023年8月31日 |
対象となる疾患名 | 大腸ポリープなど |
神経疾患の尿中タンパク質の網羅的解析
診療科名 | 神経内科 |
---|---|
研究課題名 | 神経疾患の尿中タンパク質の網羅的解析 |
研究期間 | 2017年8月28日 ~ 2026年3月31日 |
対象期間 | 2014年7月1日 ~ 2017年8月31日 |
対象となる疾患名 | 神経疾患全般 |
がん患者におけるクレアチニンクリアランスモデルの作成
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | がん患者におけるクレアチニンクリアランスモデルの作成 |
研究期間 | 2021年4月26日 ~ 2023年12月31日 |
対象期間 | 2014年6月1日 ~ 2020年5月31日 |
対象となる疾患名 | Inbodyを用いて筋肉量を測定したがん患者 |
人工知能を使った眼底写真による網膜疾患の自動診断
診療科名 | 眼科 |
---|---|
研究課題名 | 人工知能を使った眼底写真による網膜疾患の自動診断 |
研究期間 | 2018年2月19日 ~ 2024年12月31日 |
対象期間 | 2014年4月1日 ~ 2024年12月31日 |
対象となる疾患名 | 眼底写真撮影検査 |
非浸潤性乳癌における腫瘍浸潤リンパ球の意義
診療科名 | 食道・乳腺甲状腺外科 |
---|---|
研究課題名 | 非浸潤性乳癌における腫瘍浸潤リンパ球の意義 |
研究期間 | 2023年6月26日 ~ 2027年3月31日 |
対象期間 | 2014年4月1日 ~ 2022年3月31日 |
対象となる疾患名 | 非浸潤性乳管癌 |
広く研究利用可能な病理画像データベースの構築と公開
診療科名 | 中央診療施設等 |
---|---|
研究課題名 | 広く研究利用可能な病理画像データベースの構築と公開 |
研究期間 | 2020年11月30日 ~ 2031年3月31日 |
対象期間 | 2014年4月1日 ~ 2018年11月30日 |
対象となる疾患名 | 病理診断の対象となったすべての疾患 |
消化管悪性腫瘍における免疫チェックポイント阻害薬の治療効果・副作用に関する後方視的検討
診療科名 | 消化器内科 |
---|---|
研究課題名 | 消化管悪性腫瘍における免疫チェックポイント阻害薬の治療効果・副作用に関する後方視的検討 |
研究期間 | 2020年10月26日 ~ 2025年12月31日 |
対象期間 | 2014年1月1日 ~ 2025年12月31日 |
対象となる疾患名 | 消化管悪性腫瘍 |
医療関連感染の解析
診療科名 | 血液内科 |
---|---|
研究課題名 | 医療関連感染の解析 |
研究期間 | 2017年1月30日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2014年1月1日 ~ 2024年3月31日 |
対象となる疾患名 | 医療関連感染が疑われる患者 |
日本 ICU 患者データベース(JIPAD)による中枢神経疾患の研究 AIを用いたビッグデータの解析
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | 日本 ICU 患者データベース(JIPAD)による中枢神経疾患の研究 AIを用いたビッグデータの解析 |
研究期間 | 2020年6月22日 ~ 2025年12月31日 |
対象期間 | 2014年1月1日 ~ 2020年3月31日 |
対象となる疾患名 | 中枢神経疾患 |
全国放射線治療症例に基づく放射線治療の実態調査および質評価
診療科名 | 放射線治療科 |
---|---|
研究課題名 | 全国放射線治療症例に基づく放射線治療の実態調査および質評価 |
研究期間 | 2017年11月27日 ~ 2021年3月31日 |
対象期間 | 2014年1月1日 ~ 2019年12月31日 |
対象となる疾患名 | 放射線治療の適応となる全ての疾患 |
乳癌治療が妊孕性に及ぼす影響の実態調査
診療科名 | 食道・乳腺甲状腺外科 |
---|---|
研究課題名 | 乳癌治療が妊孕性に及ぼす影響の実態調査 |
研究期間 | 2020年10月26日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2014年1月1日 ~ 2019年3月31日 |
対象となる疾患名 | 乳癌 |
未破裂脳動静脈奇形の手術適応と 予後に関する全国実態調査
診療科名 | 脳神経外科 |
---|---|
研究課題名 | 未破裂脳動静脈奇形の手術適応と 予後に関する全国実態調査 |
研究期間 | 2019年11月25日 ~ 2020年6月30日 |
対象期間 | 2014年1月1日 ~ 2018年12月31日 |
対象となる疾患名 | 脳動静脈奇形 |
肺切除後の遷延性肺瘻のリスクファクターの抽出
診療科名 | 呼吸器外科 |
---|---|
研究課題名 | 肺切除後の遷延性肺瘻のリスクファクターの抽出 |
研究期間 | 2019年3月25日 ~ 2023年12月31日 |
対象期間 | 2014年1月1日 ~ 2017年12月31日 |
対象となる疾患名 | 肺疾患により肺切除を受けた患者 |
本邦心大血管リハビリテーションの問題点の抽出と対策の検討
診療科名 | 循環器内科 |
---|---|
研究課題名 | 本邦心大血管リハビリテーションの問題点の抽出と対策の検討 |
研究期間 | 2022年11月21日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2014年1月1日 ~ 2014年12月31日 |
対象となる疾患名 | 急性心筋梗塞 |
内視鏡下脊椎手術の有用性と安全性についての検討
診療科名 | 整形外科 |
---|---|
研究課題名 | 内視鏡下脊椎手術の有用性と安全性についての検討 |
研究期間 | 2020年2月17日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2013年12月1日 ~ 2022年3月31日 |
対象となる疾患名 | 腰椎椎間板ヘルニア、椎間板性腰痛、腰部脊柱管狭窄症、腰椎変性すべり症、腰椎変性側弯症 |
院内における転倒の実態調査
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | 院内における転倒の実態調査 |
研究期間 | 2013年12月20日 ~ 2028年3月31日 |
対象期間 | 2013年11月1日 ~ 2028年3月31日 |
対象となる疾患名 | 入院中に転倒・転落した患者。転倒・転落アセスメントシートによる評価を受けた患者。 |
Bevacizumab併用化学療法後の再発卵巣癌のプラチナ製剤free期間と 化学療法効果の後方視的再検討
診療科名 | 産婦人科 |
---|---|
研究課題名 | Bevacizumab併用化学療法後の再発卵巣癌のプラチナ製剤free期間と 化学療法効果の後方視的再検討 |
研究期間 | 2020年6月22日 ~ 2021年7月31日 |
対象期間 | 2013年11月1日 ~ 2019年12月31日 |
対象となる疾患名 | 卵巣癌、卵管癌、原発性腹膜癌 |
栄養サポートチームの実態調査
診療科名 | 栄養部 |
---|---|
研究課題名 | 栄養サポートチームの実態調査 |
研究期間 | 2017年11月27日 ~ 2028年3月31日 |
対象期間 | 2013年4月1日 ~ 2028年3月31日 |
対象となる疾患名 | 栄養サポートチーム(NST)の診療を受けられた方 |
各種腎疾患における超音波像の比較
診療科名 | 循環器内科 |
---|---|
研究課題名 | 各種腎疾患における超音波像の比較 |
研究期間 | 2018年10月1日 ~ 2025年4月1日 |
対象期間 | 2013年4月1日 ~ 2025年4月30日 |
対象となる疾患名 | 慢性腎臓病 |
超音波検査を用いた膵癌早期発見のためのスクリーニング効果の検証 ~膵癌発症の高リスク患者における検討~
診療科名 | 内分泌・代謝内科 |
---|---|
研究課題名 | 超音波検査を用いた膵癌早期発見のためのスクリーニング効果の検証 ~膵癌発症の高リスク患者における検討~ |
研究期間 | 2019年6月24日 ~ 2025年4月1日 |
対象期間 | 2013年4月1日 ~ 2025年4月30日 |
対象となる疾患名 | 糖尿病や慢性膵炎など |
脳動脈瘤破裂後患者の脳血管攣縮発症予測のためのモニタリング指標の検討
診療科名 | 脳神経外科 |
---|---|
研究課題名 | 脳動脈瘤破裂後患者の脳血管攣縮発症予測のためのモニタリング指標の検討 |
研究期間 | 2018年11月26日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2013年4月1日 ~ 2022年12月31日 |
対象となる疾患名 | 脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血 |
ロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術の臨床的検討
診療科名 | 泌尿器科 |
---|---|
研究課題名 | ロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術の臨床的検討 |
研究期間 | 2022年5月30日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2013年2月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 腎腫瘍 |
深部静脈血栓症に対する直接経口抗凝固薬(DOACs)の効果〜下肢静脈超音波検査を用いた検討〜:観察研究
診療科名 | 中央診療施設等 |
---|---|
研究課題名 | 深部静脈血栓症に対する直接経口抗凝固薬(DOACs)の効果〜下肢静脈超音波検査を用いた検討〜:観察研究 |
研究期間 | 2017年12月25日 ~ 2028年3月31日 |
対象期間 | 2013年1月1日 ~ 2028年3月31日 |
対象となる疾患名 | 下肢静脈エコー検査を受けた方 |
人工知能技術を用いた心血管画像の自動診断に関する検討
診療科名 | 循環器内科 |
---|---|
研究課題名 | 人工知能技術を用いた心血管画像の自動診断に関する検討 |
研究期間 | 2018年7月23日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2013年1月1日 ~ 2022年3月31日 |
対象となる疾患名 | 心血管画像検査を要する心臓疾患全般 |
脳卒中を含む循環器病対策の評価指標に基づく急性期医療体制の構築に関する研究 Close The Gap-Stroke J-ASPECT Study
診療科名 | 脳神経外科 |
---|---|
研究課題名 | 脳卒中を含む循環器病対策の評価指標に基づく急性期医療体制の構築に関する研究 Close The Gap-Stroke J-ASPECT Study |
研究期間 | 2022年5月30日 ~ 2026年3月31日 |
対象期間 | 2013年1月1日 ~ 2020年3月31日 |
対象となる疾患名 | 脳卒中 |
破裂内頚動脈血豆状動脈瘤の治療方法と予後に関する全国実態調査
診療科名 | 脳神経外科 |
---|---|
研究課題名 | 破裂内頚動脈血豆状動脈瘤の治療方法と予後に関する全国実態調査 |
研究期間 | 2019年2月18日 ~ 2019年9月30日 |
対象期間 | 2013年1月1日 ~ 2017年12月31日 |
対象となる疾患名 | 破裂内頚動脈前壁血豆状動脈瘤 |
当院における骨盤臓器脱手術の臨床成績の検討
診療科名 | 産婦人科 |
---|---|
研究課題名 | 当院における骨盤臓器脱手術の臨床成績の検討 |
研究期間 | 2022年12月19日 ~ 2025年10月31日 |
対象期間 | 2012年11月1日 ~ 2022年10月31日 |
対象となる疾患名 | 骨盤臓器脱 |
地域医療連携における診療情報共有システムの有用性・安全性の評価
診療科名 | 内分泌・代謝内科 |
---|---|
研究課題名 | 地域医療連携における診療情報共有システムの有用性・安全性の評価 |
研究期間 | 2012年9月24日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2012年9月1日 ~ 2024年3月31日 |
対象となる疾患名 | 医療連携システムでの情報提供同意をされた方 |
全身麻酔手術患者に対する周術期口腔機能管理の有効性に関する観察研究
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | 全身麻酔手術患者に対する周術期口腔機能管理の有効性に関する観察研究 |
研究期間 | 2023年3月27日 ~ 2026年3月31日 |
対象期間 | 2012年4月1日 ~ 2026年3月31日 |
対象となる疾患名 | 周術期口腔機能管理対象手術(悪性腫瘍手術、心臓血管外科手術、臓器移植手術、脳神経外科手術、人工関節置換術等) |
化学療法患者に対する 周術期口腔機能管理の有効性に関する観察研究
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | 化学療法患者に対する 周術期口腔機能管理の有効性に関する観察研究 |
研究期間 | 2023年4月24日 ~ 2026年3月31日 |
対象期間 | 2012年4月1日 ~ 2026年3月31日 |
対象となる疾患名 | 入院下に化学療法を行った悪性腫瘍 |
前立腺癌術後T3b症例に対する 多施設共同後ろ向き観察研究
診療科名 | 泌尿器科 |
---|---|
研究課題名 | 前立腺癌術後T3b症例に対する 多施設共同後ろ向き観察研究 |
研究期間 | 2021年12月20日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2012年4月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 前立腺癌 |
当院での周術期口腔機能管理におけるインプラント補綴装着者の臨床的検討
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | 当院での周術期口腔機能管理におけるインプラント補綴装着者の臨床的検討 |
研究期間 | 2020年1月20日 ~ 2025年9月30日 |
対象期間 | 2012年4月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 歯列欠損(インプラント) |
鼻副鼻腔乳頭腫の診断における血中扁平上皮癌関連抗原の有用性の検討に関する後ろ向き観察研究
診療科名 | 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
---|---|
研究課題名 | 鼻副鼻腔乳頭腫の診断における血中扁平上皮癌関連抗原の有用性の検討に関する後ろ向き観察研究 |
研究期間 | 2019年5月27日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2012年4月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 鼻副鼻腔乳頭腫 |
レセプトおよびDPCデータを用いた心疾患における医療の質に関する研究
診療科名 | 循環器内科 |
---|---|
研究課題名 | レセプトおよびDPCデータを用いた心疾患における医療の質に関する研究 |
研究期間 | 2018年1月29日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2012年4月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 循環器疾患(Iコード・Mコード(川崎病)・Qコード(Q20$‐Q26$)) |
統合失調症患者からのリンパ芽球由来の人工多能性幹細胞(iPS細胞)樹立とそれを用いた病態解析・治療法探索
診療科名 | 精神科神経科 |
---|---|
研究課題名 | 統合失調症患者からのリンパ芽球由来の人工多能性幹細胞(iPS細胞)樹立とそれを用いた病態解析・治療法探索 |
研究期間 | 2019年2月18日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2012年4月1日 ~ 2024年3月31日 |
対象となる疾患名 | 統合失調症とその他の精神疾患 |
運動異常症・神経変性疾患の磁気共鳴画像に基づくネットワーク解析
診療科名 | 脳神経内科 |
---|---|
研究課題名 | 運動異常症・神経変性疾患の磁気共鳴画像に基づくネットワーク解析 |
研究期間 | 2018年8月27日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2012年4月1日 ~ 2022年9月30日 |
対象となる疾患名 | 遺伝性ジストニア、孤発性ジストニア、パーキンソン病、アルツハイマー病、その他の神経疾患、神経学的に正常と診断された患者、健常者 |
本邦における腹腔鏡下膀胱内手術を含む膀胱尿管逆流に対する手術の実態調査
診療科名 | 泌尿器科 |
---|---|
研究課題名 | 本邦における腹腔鏡下膀胱内手術を含む膀胱尿管逆流に対する手術の実態調査 |
研究期間 | 2023年6月26日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2012年4月1日 ~ 2022年3月31日 |
対象となる疾患名 | 膀胱尿管逆流 |
JROAD-DPCを使用した、劇症型心筋炎の疾患登録とその解析
診療科名 | 循環器内科 |
---|---|
研究課題名 | JROAD-DPCを使用した、劇症型心筋炎の疾患登録とその解析 |
研究期間 | 2020年4月27日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2012年4月1日 ~ 2017年3月31日 |
対象となる疾患名 | 劇症型心筋炎 |
口臭症患者の口腔環境と産生物質との関連性
診療科名 | 中央診療施設等 |
---|---|
研究課題名 | 口臭症患者の口腔環境と産生物質との関連性 |
研究期間 | 2021年11月22日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2012年3月1日 ~ 2021年9月30日 |
対象となる疾患名 | 口臭症 |
疫学調査「血液疾患登録」
診療科名 | 血液内科 |
---|---|
研究課題名 | 疫学調査「血液疾患登録」 |
研究期間 | 2016年12月26日 ~ 2031年12月31日 |
対象期間 | 2012年1月1日 ~ 2031年12月31日 |
対象となる疾患名 | すべての血液疾患 |
日本における頭頸部悪性腫瘍登録事業の実施
診療科名 | 歯科口腔外科(口腔外科) |
---|---|
研究課題名 | 日本における頭頸部悪性腫瘍登録事業の実施 |
研究期間 | 2018年10月29日 ~ 2031年12月31日 |
対象期間 | 2012年1月1日 ~ 2031年12月31日 |
対象となる疾患名 | 頭頸部悪性腫瘍 |
輸血関連検査の臨床的意義の後方視的検討
診療科名 | 診療支援部 |
---|---|
研究課題名 | 輸血関連検査の臨床的意義の後方視的検討 |
研究期間 | 2017年10月30日 ~ 2030年3月31日 |
対象期間 | 2012年1月1日 ~ 2030年3月31日 |
対象となる疾患名 | 輸血・細胞治療部で行った検査 |
血液疾患におけるG-CSFの 有効性、安全性の検討
診療科名 | 血液内科 |
---|---|
研究課題名 | 血液疾患におけるG-CSFの 有効性、安全性の検討 |
研究期間 | 2018年6月25日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2012年1月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 好中球減少の予防または治療を受けた、すべての成人患者。入院、外来は問わない。 |
ロボット支援腹腔鏡下前立腺摘除術の臨床的検討
診療科名 | 泌尿器科 |
---|---|
研究課題名 | ロボット支援腹腔鏡下前立腺摘除術の臨床的検討 |
研究期間 | 2022年5月30日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2012年1月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 前立腺癌 |
当院における婦人科悪性腫瘍の治療成績ならびに予後因子の解析
診療科名 | 産婦人科 |
---|---|
研究課題名 | 当院における婦人科悪性腫瘍の治療成績ならびに予後因子の解析 |
研究期間 | 2023年2月27日 ~ 2027年3月31日 |
対象期間 | 2012年1月1日 ~ 2023年1月31日 |
対象となる疾患名 | 子宮頸癌、子宮体癌、卵巣癌 |
本邦における婦人科悪性腫瘍合併妊娠の調査
診療科名 | 産婦人科 |
---|---|
研究課題名 | 本邦における婦人科悪性腫瘍合併妊娠の調査 |
研究期間 | 2019年10月28日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2012年1月1日 ~ 2017年12月31日 |
対象となる疾患名 | 卵巣癌、子宮頸癌 |
肺癌におけるEpi-driver遺伝子の探索
診療科名 | 呼吸器外科 |
---|---|
研究課題名 | 肺癌におけるEpi-driver遺伝子の探索 |
研究期間 | 2021年9月27日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2012年1月1日 ~ 2016年12月31日 |
対象となる疾患名 | 肺癌 |
高齢者Stage III大腸癌に対する術後補助化学療法の現状調査
診療科名 | 消化器・移植外科 |
---|---|
研究課題名 | 高齢者Stage III大腸癌に対する術後補助化学療法の現状調査 |
研究期間 | 2021年2月22日 ~ 2025年12月31日 |
対象期間 | 2012年1月1日 ~ 2016年12月31日 |
対象となる疾患名 | 大腸癌 |
院内感染対策でのグラム陰性桿菌の臨床と基礎的研究
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | 院内感染対策でのグラム陰性桿菌の臨床と基礎的研究 |
研究期間 | 2011年10月31日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2011年10月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 耐性緑膿菌や腸内細菌を中心としたグラム陰性桿菌の薬剤耐性菌感染症または保菌 |
神経疾患の画像データベースの構築・解析と後ろ向き研究
診療科名 | 脳神経内科 |
---|---|
研究課題名 | 神経疾患の画像データベースの構築・解析と後ろ向き研究 |
研究期間 | 2021年2月22日 ~ 2032年3月31日 |
対象期間 | 2011年5月1日 ~ 2032年12月31日 |
対象となる疾患名 | 神経疾患 |
National clinical Database(日本臨床データベース機構)における登録事業
診療科名 | 消化器・移植外科 |
---|---|
研究課題名 | National clinical Database(日本臨床データベース機構)における登録事業 |
研究期間 | 2010年12月27日 ~ 2040年3月31日 |
対象期間 | 2011年4月1日 ~ 2040年3月31日 |
対象となる疾患名 | 全て |
コンポジットレジン直接修復による修復治療の臨床経過報告および生存解析
診療科名 | 歯科(むし歯科) |
---|---|
研究課題名 | コンポジットレジン直接修復による修復治療の臨床経過報告および生存解析 |
研究期間 | 2022年2月28日 ~ 2027年3月31日 |
対象期間 | 2011年4月1日 ~ 2026年3月31日 |
対象となる疾患名 | う蝕歯、正中離開歯、矮小歯、欠損歯 |
自己免疫性胃炎の診断基準に関わる血清ガストリン及びペプシノゲンI、II、I/II比の基準値を検討するための、萎縮性胃炎患者を対象とした比較観察研究
診療科名 | 消化器内科 |
---|---|
研究課題名 | 自己免疫性胃炎の診断基準に関わる血清ガストリン及びペプシノゲンI、II、I/II比の基準値を検討するための、萎縮性胃炎患者を対象とした比較観察研究 |
研究期間 | 2021年10月25日 ~ 2022年5月31日 |
対象期間 | 2011年4月1日 ~ 2020年4月30日 |
対象となる疾患名 | 自己免疫性胃炎 |
神経疾患の血清・髄液タンパク質の網羅的解析
診療科名 | 脳神経内科 |
---|---|
研究課題名 | 神経疾患の血清・髄液タンパク質の網羅的解析 |
研究期間 | 2016年6月27日 ~ 2026年3月31日 |
対象期間 | 2011年4月1日 ~ 2016年5月31日 |
対象となる疾患名 | 神経疾患全般 |
顎変形症患者の顎口腔機能分析
診療科名 | 矯正歯科 |
---|---|
研究課題名 | 顎変形症患者の顎口腔機能分析 |
研究期間 | 2019年9月30日 ~ 2027年3月31日 |
対象期間 | 2011年1月1日 ~ 2027年3月31日 |
対象となる疾患名 | 顎変形症 |
膵癌と脂肪組織の相互作用における 臨床病理学的・分子生物学的解析
診療科名 | 消化器・移植外科 |
---|---|
研究課題名 | 膵癌と脂肪組織の相互作用における 臨床病理学的・分子生物学的解析 |
研究期間 | 2016年8月22日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2011年1月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 膵癌 |
放射線脳壊死と腫瘍再発を高精度に鑑別する核医学画像解析モデルの開発
診療科名 | 放射線治療科 |
---|---|
研究課題名 | 放射線脳壊死と腫瘍再発を高精度に鑑別する核医学画像解析モデルの開発 |
研究期間 | 2023年3月27日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2011年1月1日 ~ 2021年12月31日 |
対象となる疾患名 | 転移性脳腫瘍 |
アンケート調査による日本人糖尿病の死因に関する研究
診療科名 | 内分泌・代謝内科 |
---|---|
研究課題名 | アンケート調査による日本人糖尿病の死因に関する研究 |
研究期間 | 2021年6月28日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2011年1月1日 ~ 2020年12月31日 |
対象となる疾患名 | 死亡 |
心原性脳梗塞の診断における脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)の意義
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | 心原性脳梗塞の診断における脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)の意義 |
研究期間 | 2017年10月30日 ~ 2024年12月31日 |
対象期間 | 2011年1月1日 ~ 2019年12月31日 |
対象となる疾患名 | 脳梗塞、発作性脳虚血発作 |
日本心血管インターベンション治療学会内登録データを用いた統合的解析
診療科名 | 循環器内科 |
---|---|
研究課題名 | 日本心血管インターベンション治療学会内登録データを用いた統合的解析 |
研究期間 | 2009年2月25日 ~ 2027年3月30日 |
対象期間 | 2010年11月1日 ~ 2027年3月31日 |
対象となる疾患名 | 当院で心血管疾患に対するカテーテル治療を受けた方 |
腎移植の臨床的検討
診療科名 | 泌尿器科 |
---|---|
研究課題名 | 腎移植の臨床的検討 |
研究期間 | 2022年6月27日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2010年11月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 腎移植 |
全身麻酔方法の違いが修正電気痙攣療法に与える影響について検討する後方視的観察研究
診療科名 | 麻酔科 |
---|---|
研究課題名 | 全身麻酔方法の違いが修正電気痙攣療法に与える影響について検討する後方視的観察研究 |
研究期間 | 2020年11月30日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2010年11月1日 ~ 2022年10月31日 |
対象となる疾患名 | 修正電気痙攣療法を受けた患者 |
中耳炎の統計学的検討に関する 後ろ向き観察研究
診療科名 | 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
---|---|
研究課題名 | 中耳炎の統計学的検討に関する 後ろ向き観察研究 |
研究期間 | 2021年8月23日 ~ 2026年3月31日 |
対象期間 | 2010年4月1日 ~ 2026年3月31日 |
対象となる疾患名 | 滲出性中耳炎、慢性中耳炎、真珠腫性中耳炎 |
アレルギー性鼻炎の統計学的検討に関する後ろ向き観察研究
診療科名 | 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
---|---|
研究課題名 | アレルギー性鼻炎の統計学的検討に関する後ろ向き観察研究 |
研究期間 | 2021年8月23日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2010年4月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | アレルギー性鼻炎 |
一側性難聴児の言語発達に関する研究
診療科名 | 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
---|---|
研究課題名 | 一側性難聴児の言語発達に関する研究 |
研究期間 | 2020年9月28日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2010年4月1日 ~ 2024年3月31日 |
対象となる疾患名 | 一側性難聴、機能性構音障害 |
消化器疾患のバイオマーカー探索
診療科名 | 消化器内科 |
---|---|
研究課題名 | 消化器疾患のバイオマーカー探索 |
研究期間 | 2019年3月25日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2010年4月1日 ~ 2019年6月30日 |
対象となる疾患名 | 消化器疾患 |
顎関節症における付加的臨床検査の有用性の検討
診療科名 | 中央診療施設等 |
---|---|
研究課題名 | 顎関節症における付加的臨床検査の有用性の検討 |
研究期間 | 2015年5月25日 ~ 2025年7月31日 |
対象期間 | 2010年4月1日 ~ 2016年8月31日 |
対象となる疾患名 | 顎関節症 |
高精度で迅速なAI病理診断システムの社会実装に向けた 多施設共同研究
診療科名 | 食道・乳腺甲状腺外科 |
---|---|
研究課題名 | 高精度で迅速なAI病理診断システムの社会実装に向けた 多施設共同研究 |
研究期間 | 2023年5月29日 ~ 2028年12月31日 |
対象期間 | 2010年1月1日 ~ 2028年12月31日 |
対象となる疾患名 | 乳癌 |
皮膚悪性腫瘍における癌関連遺伝子蛋白発現の解析
診療科名 | 皮膚科 |
---|---|
研究課題名 | 皮膚悪性腫瘍における癌関連遺伝子蛋白発現の解析 |
研究期間 | 2022年12月19日 ~ 2029年3月31日 |
対象期間 | 2010年1月1日 ~ 2026年12月31日 |
対象となる疾患名 | 皮膚悪性腫瘍 |
各動脈硬化検査指標の診断能についての検討~バスキュラー・ラボで検査を施行した患者を対象とした検討~
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | 各動脈硬化検査指標の診断能についての検討~バスキュラー・ラボで検査を施行した患者を対象とした検討~ |
研究期間 | 2017年10月30日 ~ 2025年12月31日 |
対象期間 | 2010年1月1日 ~ 2025年12月31日 |
対象となる疾患名 | 血管機能検査を受けた方 |
VEGF阻害剤の抗腫瘍効果に対して、薬剤の併用が与える影響の検討
診療科名 | 薬剤部 |
---|---|
研究課題名 | VEGF阻害剤の抗腫瘍効果に対して、薬剤の併用が与える影響の検討 |
研究期間 | 2017年8月28日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2010年1月1日 ~ 2024年1月31日 |
対象となる疾患名 | VEGF阻害剤の適応となるがん |
非アルコール性脂肪性肝炎の診断におけるα-synuclein免疫組織化学染色の有用性に関する検討
診療科名 | 消化器内科 |
---|---|
研究課題名 | 非アルコール性脂肪性肝炎の診断におけるα-synuclein免疫組織化学染色の有用性に関する検討 |
研究期間 | 2022年3月28日 ~ 2023年3月31日 |
対象期間 | 2010年1月1日 ~ 2023年3月31日 |
対象となる疾患名 | 非アルコール性脂肪性肝炎 |
再センチネルリンパ節生検の意義についての多施設後ろ向き観察研究
診療科名 | 食道・乳腺甲状腺外科 |
---|---|
研究課題名 | 再センチネルリンパ節生検の意義についての多施設後ろ向き観察研究 |
研究期間 | 2022年11月21日 ~ 2025年6月30日 |
対象期間 | 2010年1月1日 ~ 2022年8月31日 |
対象となる疾患名 | 乳癌 |
左房憩室の頻度および形態学的特徴の検討
診療科名 | 循環器内科 |
---|---|
研究課題名 | 左房憩室の頻度および形態学的特徴の検討 |
研究期間 | 2022年9月26日 ~ 2025年8月31日 |
対象期間 | 2010年1月1日 ~ 2022年7月31日 |
対象となる疾患名 | 循環器疾患全般 |
循環系合併症予測因子に関する研究
診療科名 | 歯科口腔外科(歯科麻酔科) |
---|---|
研究課題名 | 循環系合併症予測因子に関する研究 |
研究期間 | 2021年3月22日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2010年1月1日 ~ 2020年12月31日 |
対象となる疾患名 | なし |
Lynch症候群を含むMSI関連大腸腫瘍の臨床病理学的特徴, 発癌機序, 遺伝子異常の解析
診療科名 | 消化器内科 |
---|---|
研究課題名 | Lynch症候群を含むMSI関連大腸腫瘍の臨床病理学的特徴, 発癌機序, 遺伝子異常の解析 |
研究期間 | 2016年12月26日 ~ 2024年10月31日 |
対象期間 | 2010年1月1日 ~ 2016年12月31日 |
対象となる疾患名 | 大腸癌 |
日本腎生検レジストリーを利用したわが国における巣状分節性糸球体硬化症のvariantの予後についての二次調査
診療科名 | 小児科 |
---|---|
研究課題名 | 日本腎生検レジストリーを利用したわが国における巣状分節性糸球体硬化症のvariantの予後についての二次調査 |
研究期間 | 2018年11月26日 ~ 2025年12月31日 |
対象期間 | 2010年1月1日 ~ 2013年12月31日 |
対象となる疾患名 | 巣状分節性糸球体硬化症 |
我が国における脳動静脈奇形生体試料レジストリーの構築による 血管壁KRAS遺伝子変異の解析
診療科名 | 脳神経外科 |
---|---|
研究課題名 | 我が国における脳動静脈奇形生体試料レジストリーの構築による 血管壁KRAS遺伝子変異の解析 |
研究期間 | 2019年10月28日 ~ 2023年3月31日 |
対象期間 | 2009年12月1日 ~ 2019年11月30日 |
対象となる疾患名 | 脳動静脈奇形 |
ヒト疾患特異的iPS細胞の作成とそれを用いた疾患解析に関する研究
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | ヒト疾患特異的iPS細胞の作成とそれを用いた疾患解析に関する研究 |
研究期間 | 2009年10月26日 ~ 2028年3月31日 |
対象期間 | 2009年10月1日 ~ 2018年3月31日 |
対象となる疾患名 | 脊髄性筋萎縮症、パーキンソン病などの難治性神経疾患 |
進行肝細胞癌に対する薬物療法の治療効果に関する 多施設共同研究
診療科名 | 消化器内科 |
---|---|
研究課題名 | 進行肝細胞癌に対する薬物療法の治療効果に関する 多施設共同研究 |
研究期間 | 2020年12月21日 ~ 2023年12月31日 |
対象期間 | 2009年6月1日 ~ 2023年12月31日 |
対象となる疾患名 | 肝細胞癌 |
進行肝細胞癌に対する分子標的薬の治療効果に関する多施設共同研究
診療科名 | 消化器内科 |
---|---|
研究課題名 | 進行肝細胞癌に対する分子標的薬の治療効果に関する多施設共同研究 |
研究期間 | 2020年3月23日 ~ 2020年12月31日 |
対象期間 | 2009年6月1日 ~ 2020年12月31日 |
対象となる疾患名 | 肝細胞癌 |
切除不能進行肝細胞癌患者に対する各種分子標的治療薬の治療効果を調べる後ろ向き研究-四国多施設共同研究-
診療科名 | 消化器内科 |
---|---|
研究課題名 | 切除不能進行肝細胞癌患者に対する各種分子標的治療薬の治療効果を調べる後ろ向き研究-四国多施設共同研究- |
研究期間 | 2022年6月27日 ~ 2026年12月31日 |
対象期間 | 2009年4月1日 ~ 2026年12月31日 |
対象となる疾患名 | 肝細胞癌 |
臨床症状と心理検査の関連
診療科名 | 精神科神経科 |
---|---|
研究課題名 | 臨床症状と心理検査の関連 |
研究期間 | 2014年3月24日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2009年4月1日 ~ 2024年3月31日 |
対象となる疾患名 | 発達障害、摂食障害、解離性障害、気分障害、不安障害 |
抗がん剤誘発末梢神経障害に及ぼす生活習慣病治療薬の影響の検討
診療科名 | 薬剤部 |
---|---|
研究課題名 | 抗がん剤誘発末梢神経障害に及ぼす生活習慣病治療薬の影響の検討 |
研究期間 | 2018年10月1日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2009年4月1日 ~ 2019年12月31日 |
対象となる疾患名 | オキサリプラチンの適応となるがん |
薬学部における臨床能力向上に関する教育手法の検討
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | 薬学部における臨床能力向上に関する教育手法の検討 |
研究期間 | 2018年3月26日 ~ 2028年3月31日 |
対象期間 | 2009年4月1日 ~ 2018年3月31日 |
対象となる疾患名 | 実務実習事前学習、病院・薬局実務実習、症例解析総合演習(演習Ⅱ)、および米国薬学部との症例検討ビデオカンファレンスを履修した方 |
当院のQFT-3G,T−SPOT測定の結核スクリーニングにおける有用性の検討
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | 当院のQFT-3G,T−SPOT測定の結核スクリーニングにおける有用性の検討 |
研究期間 | 2019年2月18日 ~ 2025年12月31日 |
対象期間 | 2009年1月1日 ~ 2025年12月31日 |
対象となる疾患名 | QFT, TSPOTを測定している疾患すべて。 |
小児から若年成人喘息における生物学的製剤使用の実態調査
診療科名 | 小児科 |
---|---|
研究課題名 | 小児から若年成人喘息における生物学的製剤使用の実態調査 |
研究期間 | 2023年1月30日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2009年1月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 気管支喘息 |
ラモトリギンの皮膚障害発現リスクに影響する薬剤の探索
診療科名 | 精神科神経科 |
---|---|
研究課題名 | ラモトリギンの皮膚障害発現リスクに影響する薬剤の探索 |
研究期間 | 2020年11月30日 ~ 2025年12月31日 |
対象期間 | 2009年1月1日 ~ 2023年12月31日 |
対象となる疾患名 | 双極性障害、てんかんなど |
孤発性プリオン病における新規診断基準の感度・特異度とその問題点の抽出
診療科名 | 脳神経内科 |
---|---|
研究課題名 | 孤発性プリオン病における新規診断基準の感度・特異度とその問題点の抽出 |
研究期間 | 2023年7月24日 ~ 2026年3月31日 |
対象期間 | 2009年1月1日 ~ 2023年12月31日 |
対象となる疾患名 | プリオン病またはその疑い |
外鼻部腫瘍切除時の再建方法と術後変形に関する実態調査
診療科名 | 形成外科・美容外科 |
---|---|
研究課題名 | 外鼻部腫瘍切除時の再建方法と術後変形に関する実態調査 |
研究期間 | 2020年4月27日 ~ 2023年9月30日 |
対象期間 | 2009年1月1日 ~ 2021年4月30日 |
対象となる疾患名 | 外鼻部皮膚腫瘍 |
日本ネフローゼ症候群コホート研究原発性ネフローゼ症候群の発症率、予後に関する観察研究
診療科名 | 腎臓内科 |
---|---|
研究課題名 | 日本ネフローゼ症候群コホート研究原発性ネフローゼ症候群の発症率、予後に関する観察研究 |
研究期間 | 2009年8月24日 ~ 2027年12月31日 |
対象期間 | 2009年1月1日 ~ 2012年12月31日 |
対象となる疾患名 | ネフローゼ症候群 |
精巣内精子採取術・顕微授精(testicular sperm extraction - intracytoplasmic sperm injection : TESE-ICSI)の治療成績と周産期予後の検討
診療科名 | 産婦人科 |
---|---|
研究課題名 | 精巣内精子採取術・顕微授精(testicular sperm extraction - intracytoplasmic sperm injection : TESE-ICSI)の治療成績と周産期予後の検討 |
研究期間 | 2022年11月21日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2008年12月1日 ~ 2020年12月31日 |
対象となる疾患名 | 不妊症 |
がん悪液質誘導に関わる因子の同定と機能解析
診療科名 | 泌尿器科 |
---|---|
研究課題名 | がん悪液質誘導に関わる因子の同定と機能解析 |
研究期間 | 2019年9月30日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2008年11月1日 ~ 2019年8月31日 |
対象となる疾患名 | 泌尿器癌 |
慢性腎臓病患者の血中Smad1および病態関連因子・合併症関連因子に関する研究
診療科名 | 腎臓内科 |
---|---|
研究課題名 | 慢性腎臓病患者の血中Smad1および病態関連因子・合併症関連因子に関する研究 |
研究期間 | 2009年8月24日 ~ 2028年3月31日 |
対象期間 | 2008年8月1日 ~ 2028年3月31日 |
対象となる疾患名 | 慢性腎臓病 |
眼疾患における脈絡膜構造の2階調化解析
診療科名 | 眼科 |
---|---|
研究課題名 | 眼疾患における脈絡膜構造の2階調化解析 |
研究期間 | 2015年7月27日 ~ 2026年3月31日 |
対象期間 | 2008年4月1日 ~ 2026年3月31日 |
対象となる疾患名 | 眼底疾患を有する症例と正常眼底例 |
徳島県勤労者の食習慣がアレルギー性疾患及び生活習慣病に及ぼす影響を探る調査研究
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | 徳島県勤労者の食習慣がアレルギー性疾患及び生活習慣病に及ぼす影響を探る調査研究 |
研究期間 | 2017年6月19日 ~ 2026年3月31日 |
対象期間 | 2008年4月1日 ~ 2022年3月31日 |
対象となる疾患名 | 「インスリン抵抗性惹起により糖尿病およびメタボリック症候群発症に寄与する因子を同定する疫学調査」に参加された方 |
切除不能再発大腸癌における抗EGFR抗体薬の分子機序及びバイオマーカーの探索
診療科名 | 消化器内科 |
---|---|
研究課題名 | 切除不能再発大腸癌における抗EGFR抗体薬の分子機序及びバイオマーカーの探索 |
研究期間 | 2021年9月27日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2008年4月1日 ~ 2021年7月31日 |
対象となる疾患名 | 大腸癌 |
小頭矢状面の病巣部位が 肘離断性骨軟骨炎の臨床成績に及ぼす影響と機序の解明
診療科名 | 整形外科 |
---|---|
研究課題名 | 小頭矢状面の病巣部位が 肘離断性骨軟骨炎の臨床成績に及ぼす影響と機序の解明 |
研究期間 | 2023年1月30日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2008年4月1日 ~ 2020年9月30日 |
対象となる疾患名 | 肘離断性骨軟骨炎 |
特発性好酸球増加症候群の診療ガイドライン作成に向けた疫学研究 (多施設共同後方視的調査研究)
診療科名 | 血液内科 |
---|---|
研究課題名 | 特発性好酸球増加症候群の診療ガイドライン作成に向けた疫学研究 (多施設共同後方視的調査研究) |
研究期間 | 2020年2月17日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2008年4月1日 ~ 2019年12月31日 |
対象となる疾患名 | 好酸球増多症候群 |
運動障害に関する観察研究
診療科名 | 脳神経外科 |
---|---|
研究課題名 | 運動障害に関する観察研究 |
研究期間 | 2020年6月22日 ~ 2029年3月31日 |
対象期間 | 2008年1月1日 ~ 2029年3月31日 |
対象となる疾患名 | 全患者(運動障害を伴うもの、伴わないもの) |
進行肝癌に対する肝動脈塞栓療法、全身化学療法の後方視的検討
診療科名 | 消化器内科 |
---|---|
研究課題名 | 進行肝癌に対する肝動脈塞栓療法、全身化学療法の後方視的検討 |
研究期間 | 2019年7月22日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2008年1月1日 ~ 2025年8月31日 |
対象となる疾患名 | 肝癌 |
子宮腺筋症患者における術前MRIによる深部子宮内膜症の評価についての検討
診療科名 | 産婦人科 |
---|---|
研究課題名 | 子宮腺筋症患者における術前MRIによる深部子宮内膜症の評価についての検討 |
研究期間 | 2022年9月26日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2008年1月1日 ~ 2021年12月31日 |
対象となる疾患名 | 子宮腺筋症 |
パノラマX線画像とCT画像による下顎頭分析
診療科名 | 歯科口腔外科(口腔内科) |
---|---|
研究課題名 | パノラマX線画像とCT画像による下顎頭分析 |
研究期間 | 2019年8月26日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2008年1月1日 ~ 2018年12月31日 |
対象となる疾患名 | 口腔領域の疾患 |
中高齢者原発性高悪性度悪性骨腫瘍の治療成績に対する研究 -骨軟部肉腫治療研究会(JMOG)多施設共同研究-
診療科名 | 整形外科 |
---|---|
研究課題名 | 中高齢者原発性高悪性度悪性骨腫瘍の治療成績に対する研究 -骨軟部肉腫治療研究会(JMOG)多施設共同研究- |
研究期間 | 2019年6月24日 ~ 2027年3月31日 |
対象期間 | 2008年1月1日 ~ 2014年12月31日 |
対象となる疾患名 | 原発悪性骨腫瘍、高悪性度 |
子宮内反症予防を目的とした胎盤娩出時経腹超音波の有用性に関する研究
診療科名 | 産婦人科 |
---|---|
研究課題名 | 子宮内反症予防を目的とした胎盤娩出時経腹超音波の有用性に関する研究 |
研究期間 | 2022年9月26日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2007年9月1日 ~ 2020年10月31日 |
対象となる疾患名 | 正常妊娠 |
急性腎障害患者におけるバンコマイシンクリアランスとシスタチンCとの関連を検討する多施設共同観察研究
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | 急性腎障害患者におけるバンコマイシンクリアランスとシスタチンCとの関連を検討する多施設共同観察研究 |
研究期間 | 2018年10月1日 ~ 2023年12月31日 |
対象期間 | 2007年8月1日 ~ 2018年7月31日 |
対象となる疾患名 | 集中治療室入室患者 |
ポイツ・ジェガース症候群に対する有効な治療薬の探索研究
診療科名 | 消化器内科 |
---|---|
研究課題名 | ポイツ・ジェガース症候群に対する有効な治療薬の探索研究 |
研究期間 | 2022年6月27日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2007年4月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | ポイツ・ジェガース症候群(PJS) |
核医学を用いた神経変性疾患におけるバイオマーカーの開発
診療科名 | 神経内科 |
---|---|
研究課題名 | 核医学を用いた神経変性疾患におけるバイオマーカーの開発 |
研究期間 | 2018年3月26日 ~ 2029年3月31日 |
対象期間 | 2007年4月1日 ~ 2018年2月28日 |
対象となる疾患名 | 神経変性疾患 |
脱毛症の発症・予後因子に関する検討
診療科名 | 皮膚科 |
---|---|
研究課題名 | 脱毛症の発症・予後因子に関する検討 |
研究期間 | 2016年11月28日 ~ 2028年3月31日 |
対象期間 | 2007年1月1日 ~ 2028年3月31日 |
対象となる疾患名 | 脱毛症 |
消化器疾患についての後方視的検討
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | 消化器疾患についての後方視的検討 |
研究期間 | 2018年2月19日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2007年1月1日 ~ 2025年8月31日 |
対象となる疾患名 | すべての消化器疾患 |
血管内大細胞型B細胞性リンパ腫の臨床像および治療成績の検討
診療科名 | 血液内科 |
---|---|
研究課題名 | 血管内大細胞型B細胞性リンパ腫の臨床像および治療成績の検討 |
研究期間 | 2017年12月25日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2007年1月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 血管内大細胞型B細胞性リンパ腫 |
血算の自動診断法の 開発
診療科名 | 血液内科 |
---|---|
研究課題名 | 血算の自動診断法の 開発 |
研究期間 | 2019年7月22日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2007年1月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | すべての疾患 |
Radiomicsの手法を用いたPETによる舌癌頸部リンパ節転移の予測
診療科名 | 歯科口腔外科(口腔外科) |
---|---|
研究課題名 | Radiomicsの手法を用いたPETによる舌癌頸部リンパ節転移の予測 |
研究期間 | 2018年7月23日 ~ 2025年12月31日 |
対象期間 | 2006年8月1日 ~ 2024年12月31日 |
対象となる疾患名 | 舌癌 |
男性型脱毛症の治療効果に影響を及ぼす因子の検討
診療科名 | 皮膚科 |
---|---|
研究課題名 | 男性型脱毛症の治療効果に影響を及ぼす因子の検討 |
研究期間 | 2020年2月17日 ~ 2028年3月31日 |
対象期間 | 2006年1月1日 ~ 2028年3月31日 |
対象となる疾患名 | 男性型脱毛症 |
シスプラチン関連腎障害に影響を与える薬剤の検討
診療科名 | 薬剤部 |
---|---|
研究課題名 | シスプラチン関連腎障害に影響を与える薬剤の検討 |
研究期間 | 2020年10月26日 ~ 2027年12月31日 |
対象期間 | 2006年1月1日 ~ 2025年12月31日 |
対象となる疾患名 | シスプラチンを使用した患者 |
膵・消化管神経内分泌腫瘍の臨床病理学的検討と分子生物学的解析
診療科名 | 消化器内科 |
---|---|
研究課題名 | 膵・消化管神経内分泌腫瘍の臨床病理学的検討と分子生物学的解析 |
研究期間 | 2022年8月22日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2006年1月1日 ~ 2022年6月30日 |
対象となる疾患名 | 膵・消化管神経内分泌腫瘍 |
バンコマイシン関連腎障害に影響を与える薬剤の検討
診療科名 | 薬剤部 |
---|---|
研究課題名 | バンコマイシン関連腎障害に影響を与える薬剤の検討 |
研究期間 | 2019年4月22日 ~ 2025年12月31日 |
対象期間 | 2006年1月1日 ~ 2019年3月31日 |
対象となる疾患名 | バンコマイシンの投与を受けた患者 |
日本における限局性前立腺がんに対するヨウ素125密封小線源永久挿入療法の長期予後に関する継続予後調査研究
診療科名 | 泌尿器科 |
---|---|
研究課題名 | 日本における限局性前立腺がんに対するヨウ素125密封小線源永久挿入療法の長期予後に関する継続予後調査研究 |
研究期間 | 2020年7月20日 ~ 2030年3月31日 |
対象期間 | 2005年7月1日 ~ 2010年12月31日 |
対象となる疾患名 | 前立腺癌 |
徳島大学病院における「適正抗微生物薬管理」に関する臨床研究
診療科名 | 呼吸器・膠原病内科 |
---|---|
研究課題名 | 徳島大学病院における「適正抗微生物薬管理」に関する臨床研究 |
研究期間 | 2014年3月24日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2005年4月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 抗菌薬ラウンド実施対象者 |
神経筋疾患における超音波検査の検討
診療科名 | 脳神経内科 |
---|---|
研究課題名 | 神経筋疾患における超音波検査の検討 |
研究期間 | 2020年7月20日 ~ 2026年3月31日 |
対象期間 | 2005年4月1日 ~ 2021年3月31日 |
対象となる疾患名 | 末梢神経障害、筋疾患、筋萎縮性側索硬化症 |
同種造血幹細胞移植における晩期B型肝炎再活性化の検討
診療科名 | 血液内科 |
---|---|
研究課題名 | 同種造血幹細胞移植における晩期B型肝炎再活性化の検討 |
研究期間 | 2018年11月26日 ~ 2025年12月31日 |
対象期間 | 2005年1月1日 ~ 2025年12月31日 |
対象となる疾患名 | 同種造血幹細胞移植症例 |
腰椎分離症患者の診断と治療成績の検討
診療科名 | 整形外科 |
---|---|
研究課題名 | 腰椎分離症患者の診断と治療成績の検討 |
研究期間 | 2012年6月25日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2005年1月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 腰椎分離症 |
褥瘡に対する皮弁手術後の早期創離開減少のための手術法の工夫と成績
診療科名 | 形成外科・美容外科 |
---|---|
研究課題名 | 褥瘡に対する皮弁手術後の早期創離開減少のための手術法の工夫と成績 |
研究期間 | 2022年12月19日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2005年1月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 褥瘡 |
血液疾患における筋肉量、脂肪量の検討
診療科名 | 血液内科 |
---|---|
研究課題名 | 血液疾患における筋肉量、脂肪量の検討 |
研究期間 | 2017年1月30日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2005年1月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | すべての血液疾患 |
日本人糖尿病合併冠動脈疾患患者における危険因子管理と心血管アウトカムに関する後ろ向きコホート研究
診療科名 | 循環器内科 |
---|---|
研究課題名 | 日本人糖尿病合併冠動脈疾患患者における危険因子管理と心血管アウトカムに関する後ろ向きコホート研究 |
研究期間 | 2009年3月23日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2005年1月1日 ~ 2024年3月31日 |
対象となる疾患名 | 2型糖尿病合併冠動脈疾患 |
妊娠中の卵巣嚢腫に対する腹腔鏡下手術の術式の工夫と安全性に関する検討
診療科名 | 産婦人科 |
---|---|
研究課題名 | 妊娠中の卵巣嚢腫に対する腹腔鏡下手術の術式の工夫と安全性に関する検討 |
研究期間 | 2022年9月26日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2005年1月1日 ~ 2021年12月31日 |
対象となる疾患名 | 妊娠中の卵巣嚢腫 |
当科における同種造血幹細胞移植(allo-SCT)後晩期合併症の検討
診療科名 | 血液内科 |
---|---|
研究課題名 | 当科における同種造血幹細胞移植(allo-SCT)後晩期合併症の検討 |
研究期間 | 2021年2月22日 ~ 2025年12月31日 |
対象期間 | 2005年1月1日 ~ 2018年12月31日 |
対象となる疾患名 | 当院で同種造血幹細胞移植を施行した症例 |
限局性前立腺癌に対するヨウ素125密封小線源永久挿入療法の臨床的検討
診療科名 | 泌尿器科 |
---|---|
研究課題名 | 限局性前立腺癌に対するヨウ素125密封小線源永久挿入療法の臨床的検討 |
研究期間 | 2022年3月28日 ~ 2030年3月31日 |
対象期間 | 2004年7月1日 ~ 2021年12月31日 |
対象となる疾患名 | 前立腺癌 |
徳島大学病院矯正歯科を受診した患者の歯科用CB-CT画像を用いた永久歯の骨性癒着歯の診断法の検討
診療科名 | 矯正歯科 |
---|---|
研究課題名 | 徳島大学病院矯正歯科を受診した患者の歯科用CB-CT画像を用いた永久歯の骨性癒着歯の診断法の検討 |
研究期間 | 2019年8月26日 ~ 2026年3月31日 |
対象期間 | 2004年4月1日 ~ 2026年3月31日 |
対象となる疾患名 | 骨性癒着歯 |
肝細胞癌におけるMRIを用いた予後予測についての検討
診療科名 | 消化器・移植外科 |
---|---|
研究課題名 | 肝細胞癌におけるMRIを用いた予後予測についての検討 |
研究期間 | 2022年10月24日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2004年4月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 肝細胞癌 |
膵癌に対する膵切除術におけるフレイルの意義に関する検討
診療科名 | 消化器・移植外科 |
---|---|
研究課題名 | 膵癌に対する膵切除術におけるフレイルの意義に関する検討 |
研究期間 | 2020年8月24日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2004年4月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 膵癌 |
胆嚢癌におけるMRIを用いた予後予測についての検討
診療科名 | 消化器・移植外科 |
---|---|
研究課題名 | 胆嚢癌におけるMRIを用いた予後予測についての検討 |
研究期間 | 2021年4月26日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2004年4月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 胆嚢癌 |
消化器癌におけるアミノ酸トランスポーター発現の意義に関する検討
診療科名 | 消化器・移植外科 |
---|---|
研究課題名 | 消化器癌におけるアミノ酸トランスポーター発現の意義に関する検討 |
研究期間 | 2022年3月28日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2004年4月1日 ~ 2024年3月31日 |
対象となる疾患名 | 消化器癌 |
悪性黒色腫におけるセンチネルリンパ節診断
診療科名 | 皮膚科 |
---|---|
研究課題名 | 悪性黒色腫におけるセンチネルリンパ節診断 |
研究期間 | 2003年12月15日 ~ 2028年3月31日 |
対象期間 | 2004年1月1日 ~ 2028年3月31日 |
対象となる疾患名 | 悪性黒色腫 |
消化器癌の発癌・進展における腫瘍免疫・微小環境に関する研究
診療科名 | 消化器・移植外科 |
---|---|
研究課題名 | 消化器癌の発癌・進展における腫瘍免疫・微小環境に関する研究 |
研究期間 | 2017年6月19日 ~ 2027年3月31日 |
対象期間 | 2004年1月1日 ~ 2027年3月31日 |
対象となる疾患名 | 胃がん、大腸癌、肝胆膵癌 |
骨軟部腫瘍の画像診断におけるテクスチャ解析の有用性の検討
診療科名 | 放射線診断科 |
---|---|
研究課題名 | 骨軟部腫瘍の画像診断におけるテクスチャ解析の有用性の検討 |
研究期間 | 2023年6月26日 ~ 2028年3月31日 |
対象期間 | 2004年1月1日 ~ 2023年3月31日 |
対象となる疾患名 | 骨軟部腫瘍 |
血液疾患患者における予後因子および治療効果予測因子の検討
診療科名 | 血液内科 |
---|---|
研究課題名 | 血液疾患患者における予後因子および治療効果予測因子の検討 |
研究期間 | 2016年7月25日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2004年1月1日 ~ 2021年3月31日 |
対象となる疾患名 | すべての血液疾患 |
がん治療患者の口腔粘膜炎発症に関する研究
診療科名 | 血液内科 |
---|---|
研究課題名 | がん治療患者の口腔粘膜炎発症に関する研究 |
研究期間 | 2012年10月29日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2004年1月1日 ~ 2021年1月31日 |
対象となる疾患名 | 血液がん |
血液腫瘍におけるがん幹細胞を標的とした抗がん剤治療効果予測 因子の検討
診療科名 | 血液内科 |
---|---|
研究課題名 | 血液腫瘍におけるがん幹細胞を標的とした抗がん剤治療効果予測 因子の検討 |
研究期間 | 2018年6月4日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2004年1月1日 ~ 2020年4月30日 |
対象となる疾患名 | 血液腫瘍 |
小径腎癌(cT1a)の予後規定因子に関する検討
診療科名 | 泌尿器科 |
---|---|
研究課題名 | 小径腎癌(cT1a)の予後規定因子に関する検討 |
研究期間 | 2016年3月28日 ~ 2025年12月31日 |
対象期間 | 2004年1月1日 ~ 2016年12月31日 |
対象となる疾患名 | 腎癌 |
食物アレルギー原因成分の蛋白チップによるアレルゲン解析
診療科名 | 小児科 |
---|---|
研究課題名 | 食物アレルギー原因成分の蛋白チップによるアレルゲン解析 |
研究期間 | 2003年10月30日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2003年10月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | アレルギー疾患 |
動画解析ソフトウェアを用いた神経診察定量化
診療科名 | 神経内科 |
---|---|
研究課題名 | 動画解析ソフトウェアを用いた神経診察定量化 |
研究期間 | 2018年8月27日 ~ 2028年3月31日 |
対象期間 | 2003年8月1日 ~ 2018年8月31日 |
対象となる疾患名 | 神経疾患 |
CTを用いた運動器形態学的解析
診療科名 | 整形外科 |
---|---|
研究課題名 | CTを用いた運動器形態学的解析 |
研究期間 | 2012年7月23日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2003年4月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 当院にて撮像された胸部・腹部・骨盤CT |
精神障害の遺伝子解析研究
診療科名 | 精神科神経科 |
---|---|
研究課題名 | 精神障害の遺伝子解析研究 |
研究期間 | 2019年3月25日 ~ 2032年5月20日 |
対象期間 | 2003年4月1日 ~ 2019年1月31日 |
対象となる疾患名 | 精神障害 |
多施設共同研究による精神疾患関連遺伝子の探索
診療科名 | 精神科神経科 |
---|---|
研究課題名 | 多施設共同研究による精神疾患関連遺伝子の探索 |
研究期間 | 2018年10月29日 ~ 2028年8月30日 |
対象期間 | 2003年4月1日 ~ 2018年8月31日 |
対象となる疾患名 | 精神病性障害 |
単発性骨嚢腫の治療法と長期的な治療成績に関する多施設共同研究
診療科名 | 整形外科 |
---|---|
研究課題名 | 単発性骨嚢腫の治療法と長期的な治療成績に関する多施設共同研究 |
研究期間 | 2020年12月21日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2003年4月1日 ~ 2015年7月31日 |
対象となる疾患名 | 単発性骨嚢腫 |
有限要素モデルを用いた生体力学研究 -頭頸部、運動器疾患におけるシミュレーション解析- CT画像を用いた力学的研究
診療科名 | 整形外科 |
---|---|
研究課題名 | 有限要素モデルを用いた生体力学研究 -頭頸部、運動器疾患におけるシミュレーション解析- CT画像を用いた力学的研究 |
研究期間 | 2015年12月21日 ~ 2028年3月31日 |
対象期間 | 2003年1月1日 ~ 2028年3月31日 |
対象となる疾患名 | CT検査を受けた方 |
血液疾患における深在性真菌感染症の合併頻度および 治療成績の検討
診療科名 | 血液内科 |
---|---|
研究課題名 | 血液疾患における深在性真菌感染症の合併頻度および 治療成績の検討 |
研究期間 | 2015年2月23日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2003年1月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | すべての成人血液疾患患者 |
顔面神経麻痺の後遺症に関する観察研究
診療科名 | 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
---|---|
研究課題名 | 顔面神経麻痺の後遺症に関する観察研究 |
研究期間 | 2017年5月22日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2003年1月1日 ~ 2024年3月31日 |
対象となる疾患名 | 顔面神経麻痺 |
ニューロパチーの病型診断に 有用な電気生理学的指標の検索
診療科名 | 脳神経内科 |
---|---|
研究課題名 | ニューロパチーの病型診断に 有用な電気生理学的指標の検索 |
研究期間 | 2023年1月30日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2002年4月1日 ~ 2023年3月31日 |
対象となる疾患名 | 脱髄性ニューロパチー,軸索性ニューロパチー,運動ニューロン疾患,筋疾患 |
神経変性疾患の病態を反映した 電気生理学的指標の探索
診療科名 | 脳神経内科 |
---|---|
研究課題名 | 神経変性疾患の病態を反映した 電気生理学的指標の探索 |
研究期間 | 2023年1月30日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2002年4月1日 ~ 2023年3月31日 |
対象となる疾患名 | 脊髄小脳変性症,白質脳症,運動ニューロン疾患,パーキンソン症候群のいずれか |
ホルモン補充療法による生殖ホルモンとエストロゲン欠乏症状及び代謝の関係
診療科名 | 産婦人科 |
---|---|
研究課題名 | ホルモン補充療法による生殖ホルモンとエストロゲン欠乏症状及び代謝の関係 |
研究期間 | 2022年3月28日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2002年4月1日 ~ 2022年3月31日 |
対象となる疾患名 | 更年期症状 |
侵襲性歯周炎患者のデータベース構築に向けた研究
診療科名 | 歯科(歯周病科) |
---|---|
研究課題名 | 侵襲性歯周炎患者のデータベース構築に向けた研究 |
研究期間 | 2020年1月20日 ~ 2024年12月31日 |
対象期間 | 2002年4月1日 ~ 2019年11月30日 |
対象となる疾患名 | 侵襲性歯周炎 |
婦人科悪性腫瘍研究機構 子宮頸がん研究 JGOG1086S 子宮頸部すりガラス細胞癌の臨床病理学的調査研究
診療科名 | 産婦人科 |
---|---|
研究課題名 | 婦人科悪性腫瘍研究機構 子宮頸がん研究 JGOG1086S 子宮頸部すりガラス細胞癌の臨床病理学的調査研究 |
研究期間 | 2023年5月29日 ~ 2023年12月31日 |
対象期間 | 2002年1月1日 ~ 2021年12月31日 |
対象となる疾患名 | 子宮頸部すりガラス細胞癌 |
精神病性障害関連遺伝子の解析研究
診療科名 | 精神科神経科 |
---|---|
研究課題名 | 精神病性障害関連遺伝子の解析研究 |
研究期間 | 2016年1月25日 ~ 2024年12月31日 |
対象期間 | 2001年4月1日 ~ 2023年6月30日 |
対象となる疾患名 | うつ病、躁うつ病(双極性障害)、統合失調症 |
思春期・若年がん患者等を対象とした日本がん・生殖医療登録システムによる治療成績解析
診療科名 | 産婦人科 |
---|---|
研究課題名 | 思春期・若年がん患者等を対象とした日本がん・生殖医療登録システムによる治療成績解析 |
研究期間 | 2019年6月24日 ~ 2026年3月31日 |
対象期間 | 2001年1月1日 ~ 2026年3月31日 |
対象となる疾患名 | 悪性疾患・免疫疾患治療による妊孕性温存 |
心血管疾患の診断と治療に関する後向き研究
診療科名 | 心臓血管外科 |
---|---|
研究課題名 | 心血管疾患の診断と治療に関する後向き研究 |
研究期間 | 2021年8月23日 ~ 2026年3月31日 |
対象期間 | 2001年1月1日 ~ 2026年3月31日 |
対象となる疾患名 | 心血管疾患 |
心臓サルコイドーシスにおける多施設後向きレジストリー研究
診療科名 | 循環器内科 |
---|---|
研究課題名 | 心臓サルコイドーシスにおける多施設後向きレジストリー研究 |
研究期間 | 2019年10月28日 ~ 2023年3月31日 |
対象期間 | 2001年1月1日 ~ 2023年3月31日 |
対象となる疾患名 | 心サルコイドーシス |
潰瘍性大腸炎の内視鏡画像解析による 炎症および腫瘍の評価
診療科名 | 消化器内科 |
---|---|
研究課題名 | 潰瘍性大腸炎の内視鏡画像解析による 炎症および腫瘍の評価 |
研究期間 | 2018年10月29日 ~ 2024年10月31日 |
対象期間 | 2001年1月1日 ~ 2021年3月31日 |
対象となる疾患名 | 大腸内視鏡検査を受けた患者 |
非淡明細胞型腎細胞癌における予後因子に関する臨床病理学的検討
診療科名 | 泌尿器科 |
---|---|
研究課題名 | 非淡明細胞型腎細胞癌における予後因子に関する臨床病理学的検討 |
研究期間 | 2019年12月23日 ~ 2023年12月31日 |
対象期間 | 2001年1月1日 ~ 2019年12月31日 |
対象となる疾患名 | 非淡明細胞型腎細胞癌 |
気道と顎顔面および胸郭形態との関連に関する研究
診療科名 | 小児歯科 |
---|---|
研究課題名 | 気道と顎顔面および胸郭形態との関連に関する研究 |
研究期間 | 2021年6月28日 ~ 2028年3月31日 |
対象期間 | 2000年4月1日 ~ 2028年3月31日 |
対象となる疾患名 | 不正咬合、睡眠時無呼吸等 |
口腔腫瘍の病態解明
診療科名 | 歯科口腔外科(口腔外科) |
---|---|
研究課題名 | 口腔腫瘍の病態解明 |
研究期間 | 2023年7月24日 ~ 2030年3月31日 |
対象期間 | 2000年4月1日 ~ 2023年7月31日 |
対象となる疾患名 | 口腔腫瘍 |
悪性リンパ腫の予後に関する後方視的検討
診療科名 | 血液内科 |
---|---|
研究課題名 | 悪性リンパ腫の予後に関する後方視的検討 |
研究期間 | 2019年2月18日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2000年4月1日 ~ 2020年3月31日 |
対象となる疾患名 | 悪性リンパ腫 |
白血病および骨髄異形成症候群の予後に 関する後方視的検討
診療科名 | 血液内科 |
---|---|
研究課題名 | 白血病および骨髄異形成症候群の予後に 関する後方視的検討 |
研究期間 | 2020年4月27日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 2000年4月1日 ~ 2019年3月31日 |
対象となる疾患名 | 白血病 骨髄異形成症候群 |
徳島大学病院における胎児心臓超音波検査が出生児の予後に与える影響についての検討
診療科名 | 産婦人科 |
---|---|
研究課題名 | 徳島大学病院における胎児心臓超音波検査が出生児の予後に与える影響についての検討 |
研究期間 | 2022年4月25日 ~ 2031年12月31日 |
対象期間 | 2000年1月1日 ~ 2031年12月31日 |
対象となる疾患名 | 先天性心疾患 |
臨床医学教育の課題探索
診療科名 | 循環器内科 |
---|---|
研究課題名 | 臨床医学教育の課題探索 |
研究期間 | 2021年2月22日 ~ 2030年3月31日 |
対象期間 | 2000年1月1日 ~ 2030年3月31日 |
対象となる疾患名 | 徳島大学病院において臨床教育を受ける被指導医(卒前医学部生・卒後研修)とその指導医 |
循環器疾患に対する危険因子の探索と治療効果の検証
診療科名 | 循環器内科 |
---|---|
研究課題名 | 循環器疾患に対する危険因子の探索と治療効果の検証 |
研究期間 | 2021年2月22日 ~ 2030年3月31日 |
対象期間 | 2000年1月1日 ~ 2030年3月31日 |
対象となる疾患名 | 循環器疾患 |
徳島大学病院における放射線療法に関する後方視的研究
診療科名 | 放射線治療科 |
---|---|
研究課題名 | 徳島大学病院における放射線療法に関する後方視的研究 |
研究期間 | 2019年4月22日 ~ 2030年12月31日 |
対象期間 | 2000年1月1日 ~ 2030年3月31日 |
対象となる疾患名 | 放射線治療の対象となる癌(一部良性疾患も含む) |
術後病理診断に使用しない余剰検体を用いた、中枢神経系疾患に関連する新たなバイオマーカー及び分子標的の探索研究
診療科名 | 脳神経外科 |
---|---|
研究課題名 | 術後病理診断に使用しない余剰検体を用いた、中枢神経系疾患に関連する新たなバイオマーカー及び分子標的の探索研究 |
研究期間 | 2020年2月17日 ~ 2029年3月31日 |
対象期間 | 2000年1月1日 ~ 2029年3月31日 |
対象となる疾患名 | 中枢神経系疾患 |
気道と顎顔面歯列形態および胸郭形態との関連に関する研究
診療科名 | 小児歯科 |
---|---|
研究課題名 | 気道と顎顔面歯列形態および胸郭形態との関連に関する研究 |
研究期間 | 2023年7月24日 ~ 2028年3月31日 |
対象期間 | 2000年1月1日 ~ 2027年12月31日 |
対象となる疾患名 | 上気道通気障害疑い |
肝性脳症/高アンモニア血症がある患者に対する、各種アンモニア改善薬の治療効果を調べる後ろ向き研究-東四国多施設共同研究-
診療科名 | 消化器内科 |
---|---|
研究課題名 | 肝性脳症/高アンモニア血症がある患者に対する、各種アンモニア改善薬の治療効果を調べる後ろ向き研究-東四国多施設共同研究- |
研究期間 | 2022年11月21日 ~ 2027年12月31日 |
対象期間 | 2000年1月1日 ~ 2026年12月31日 |
対象となる疾患名 | 肝性脳症/高アンモニア血症 |
口腔癌の悪性度に関わる新規因子の同定
診療科名 | 歯科口腔外科(口腔外科) |
---|---|
研究課題名 | 口腔癌の悪性度に関わる新規因子の同定 |
研究期間 | 2020年10月26日 ~ 2026年3月31日 |
対象期間 | 2000年1月1日 ~ 2026年3月31日 |
対象となる疾患名 | 口腔がん |
抗がん剤誘発性末梢神経障害に影響を与える薬剤の検討
診療科名 | 薬剤部 |
---|---|
研究課題名 | 抗がん剤誘発性末梢神経障害に影響を与える薬剤の検討 |
研究期間 | 2021年6月28日 ~ 2028年3月31日 |
対象期間 | 2000年1月1日 ~ 2025年12月31日 |
対象となる疾患名 | 化学療法薬の処方があった患者 |
胸部希少腫瘍における 組織学的特徴と臨床的病態に関する研究
診療科名 | 呼吸器・膠原病内科 |
---|---|
研究課題名 | 胸部希少腫瘍における 組織学的特徴と臨床的病態に関する研究 |
研究期間 | 2019年8月26日 ~ 2025年12月31日 |
対象期間 | 2000年1月1日 ~ 2025年12月31日 |
対象となる疾患名 | 胸部悪性腫瘍 |
胸部腫瘍の臨床的な特性と治療の効果・安全性に関する研究
診療科名 | 呼吸器・膠原病内科 |
---|---|
研究課題名 | 胸部腫瘍の臨床的な特性と治療の効果・安全性に関する研究 |
研究期間 | 2017年11月27日 ~ 2026年12月31日 |
対象期間 | 2000年1月1日 ~ 2025年12月31日 |
対象となる疾患名 | 肺がん、悪性胸膜中皮腫、胸腺腫瘍 |
電子カルテ情報活用型多施設症例データベースを利用した糖尿病に関する臨床情報収集に関する研究
診療科名 | 内分泌・代謝内科 |
---|---|
研究課題名 | 電子カルテ情報活用型多施設症例データベースを利用した糖尿病に関する臨床情報収集に関する研究 |
研究期間 | 2015年11月30日 ~ 2027年3月31日 |
対象期間 | 2000年1月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 糖尿病 |
食道・乳腺甲状腺外科および呼吸器外科で治療を行った患者の 診断・治療成績に関する研究
診療科名 | 食道・乳腺甲状腺外科 |
---|---|
研究課題名 | 食道・乳腺甲状腺外科および呼吸器外科で治療を行った患者の 診断・治療成績に関する研究 |
研究期間 | 2020年3月23日 ~ 2029年12月31日 |
対象期間 | 2000年1月1日 ~ 2024年12月31日 |
対象となる疾患名 | 食道癌,乳腺腫瘍,甲状腺腫瘍,副甲状腺腫瘍,肺癌,胸腺上皮性腫瘍,呼吸器疾患(難治性気胸,膿胸,慢性閉塞性肺疾患(肺気腫、間質性肺炎、肺線維症など) |
Carfilzomib感受性因子の探索とプロテアソーム阻害薬低感受性骨髄腫細胞に対するcarfilzomibの抗腫瘍作用の増強法の開発
診療科名 | 血液内科 |
---|---|
研究課題名 | Carfilzomib感受性因子の探索とプロテアソーム阻害薬低感受性骨髄腫細胞に対するcarfilzomibの抗腫瘍作用の増強法の開発 |
研究期間 | 2018年3月26日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2000年1月1日 ~ 2024年3月31日 |
対象となる疾患名 | 多発性骨髄腫 |
HTLV-1抗体陽性患者における成人T細胞白血病/リンパ腫の発症、腫瘍増殖促進およびHTLV-1感染拡大機構の解明
診療科名 | 血液内科 |
---|---|
研究課題名 | HTLV-1抗体陽性患者における成人T細胞白血病/リンパ腫の発症、腫瘍増殖促進およびHTLV-1感染拡大機構の解明 |
研究期間 | 2019年10月28日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2000年1月1日 ~ 2024年3月31日 |
対象となる疾患名 | HTLV-1抗体陽性者および成人T細胞白血病/リンパ腫 |
びまん性肺疾患の臨床的な特性と治療の効果・安全性に関する研究
診療科名 | 呼吸器・膠原病内科 |
---|---|
研究課題名 | びまん性肺疾患の臨床的な特性と治療の効果・安全性に関する研究 |
研究期間 | 2018年4月23日 ~ 2024年12月31日 |
対象期間 | 2000年1月1日 ~ 2023年12月31日 |
対象となる疾患名 | びまん性肺疾患 |
分子学的知見に基づく胸腺上皮細胞亜集団の解析
診療科名 | 呼吸器外科 |
---|---|
研究課題名 | 分子学的知見に基づく胸腺上皮細胞亜集団の解析 |
研究期間 | 2022年7月25日 ~ 2025年12月31日 |
対象期間 | 2000年1月1日 ~ 2022年5月31日 |
対象となる疾患名 | 胸腺疾患・その他の胸部疾患 |
胸腺上皮性腫瘍の予後因子に関する臨床病理学的検討
診療科名 | 呼吸器外科 |
---|---|
研究課題名 | 胸腺上皮性腫瘍の予後因子に関する臨床病理学的検討 |
研究期間 | 2021年10月25日 ~ 2025年12月31日 |
対象期間 | 2000年1月1日 ~ 2021年8月31日 |
対象となる疾患名 | 胸腺上皮性腫瘍 |
ヒト多臓器組織アレイ(TMA)によるアテローム性動脈硬化症治療の潜在的標的の発現プロファイリング調査
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | ヒト多臓器組織アレイ(TMA)によるアテローム性動脈硬化症治療の潜在的標的の発現プロファイリング調査 |
研究期間 | 2021年4月26日 ~ 2023年12月31日 |
対象期間 | 2000年1月1日 ~ 2020年12月31日 |
対象となる疾患名 | アテローム性動脈硬化症 |
本邦小児慢性腹膜透析療法の実態把握のための 調査研究
診療科名 | 小児科 |
---|---|
研究課題名 | 本邦小児慢性腹膜透析療法の実態把握のための 調査研究 |
研究期間 | 2020年4月27日 ~ 2023年3月31日 |
対象期間 | 2000年1月1日 ~ 2019年12月31日 |
対象となる疾患名 | 腹膜透析を導入した末期腎不全 |
ラマン分光法を用いた新規診断法の検討
診療科名 | 血液内科 |
---|---|
研究課題名 | ラマン分光法を用いた新規診断法の検討 |
研究期間 | 2019年7月22日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 2000年1月1日 ~ 2019年6月30日 |
対象となる疾患名 | 血液疾患(悪性リンパ腫、アミロイドーシス、など)、神経疾患、内分泌疾患など |
小児神経疾患における臨床検査異常、臨床症状の関連についての検討
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | 小児神経疾患における臨床検査異常、臨床症状の関連についての検討 |
研究期間 | 2016年4月25日 ~ 2029年3月31日 |
対象期間 | 1999年4月1日 ~ 2029年3月31日 |
対象となる疾患名 | 小児神経疾患全般 |
神経筋疾患の薬物治療における末梢神経生理検査の有用性
診療科名 | 神経内科 |
---|---|
研究課題名 | 神経筋疾患の薬物治療における末梢神経生理検査の有用性 |
研究期間 | 2019年4月22日 ~ 2029年3月31日 |
対象期間 | 1999年4月1日 ~ 2029年3月31日 |
対象となる疾患名 | 神経筋生理検査を要する疾患 |
神経筋疾患の診断における電気生理検査の有用性
診療科名 | 神経内科 |
---|---|
研究課題名 | 神経筋疾患の診断における電気生理検査の有用性 |
研究期間 | 2019年4月22日 ~ 2029年3月31日 |
対象期間 | 1999年4月1日 ~ 2029年3月31日 |
対象となる疾患名 | 神経筋生理検査を要する疾患 |
骨・軟部腫瘍患者の診断と治療成績の検討
診療科名 | 整形外科 |
---|---|
研究課題名 | 骨・軟部腫瘍患者の診断と治療成績の検討 |
研究期間 | 2014年4月28日 ~ 2026年3月31日 |
対象期間 | 1999年1月1日 ~ 2026年3月31日 |
対象となる疾患名 | 骨・軟部腫瘍 |
泌尿器腫瘍における増殖浸潤転移に関与する分子の網羅的解析
診療科名 | 泌尿器科 |
---|---|
研究課題名 | 泌尿器腫瘍における増殖浸潤転移に関与する分子の網羅的解析 |
研究期間 | 2008年9月22日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 1997年1月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 泌尿器腫瘍 |
泌尿器腫瘍の遺伝情報解析に関する研究(H29-2/R2-16)
診療科名 | 泌尿器科 |
---|---|
研究課題名 | 泌尿器腫瘍の遺伝情報解析に関する研究(H29-2/R2-16) |
研究期間 | 2020年10月7日 ~ 2030年3月31日 |
対象期間 | 1997年1月1日 ~ 2019年8月31日 |
対象となる疾患名 | 泌尿器腫瘍 |
徳島大学病院矯正歯科における不正咬合患者の実態調査
診療科名 | 矯正歯科 |
---|---|
研究課題名 | 徳島大学病院矯正歯科における不正咬合患者の実態調査 |
研究期間 | 2018年1月29日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 1996年4月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 不正咬合 |
泌尿器疾患における臨床的検討
診療科名 | 泌尿器科 |
---|---|
研究課題名 | 泌尿器疾患における臨床的検討 |
研究期間 | 2015年9月28日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 1995年1月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 泌尿器疾患 |
胸腺上皮性腫瘍特異的なエピゲノム異常を指標にした新規診断・治療標的遺伝子の同定
診療科名 | 呼吸器外科 |
---|---|
研究課題名 | 胸腺上皮性腫瘍特異的なエピゲノム異常を指標にした新規診断・治療標的遺伝子の同定 |
研究期間 | 2015年2月23日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 1994年1月1日 ~ 2024年3月31日 |
対象となる疾患名 | 胸腺上皮性腫瘍 |
ヒト膵島における小胞体ストレス応答関連因子の検討
診療科名 | 消化器・移植外科 |
---|---|
研究課題名 | ヒト膵島における小胞体ストレス応答関連因子の検討 |
研究期間 | 2020年3月23日 ~ 2022年3月31日 |
対象期間 | 1994年1月1日 ~ 2022年3月31日 |
対象となる疾患名 | 膵切除を行った症例 |
胸腺腫合併重症筋無力症における新規バイオマーカーの探索
診療科名 | 呼吸器外科 |
---|---|
研究課題名 | 胸腺腫合併重症筋無力症における新規バイオマーカーの探索 |
研究期間 | 2021年6月28日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 1994年1月1日 ~ 2020年12月31日 |
対象となる疾患名 | 胸腺腫 |
Splenic preservation versus splenectomy during laparoscopic distal pancreatectomy for benign and low-grade malignant pancreatic tumor: A propensity score matching analysis(良性〜低悪性度膵腫瘍に対する腹腔鏡下尾側膵切除術の際の脾温存術と脾合併切除術の比較検討;Propensity score matching 解析を用いる)
診療科名 | 消化器・移植外科 |
---|---|
研究課題名 | Splenic preservation versus splenectomy during laparoscopic distal pancreatectomy for benign and low-grade malignant pancreatic tumor: A propensity score matching analysis(良性〜低悪性度膵腫瘍に対する腹腔鏡下尾側膵切除術の際の脾温存術と脾合併切除術の比較検討;Propensity score matching 解析を用いる) |
研究期間 | 2020年1月20日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 1993年1月1日 ~ 2018年12月31日 |
対象となる疾患名 | 良性~低悪性度膵腫瘍 |
血栓止血疾患および赤血球系疾患の予後に関する後方視的検討
診療科名 | 血液内科 |
---|---|
研究課題名 | 血栓止血疾患および赤血球系疾患の予後に関する後方視的検討 |
研究期間 | 2021年2月22日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 1990年4月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 血栓止血疾患、赤血球系疾患 |
HIV感染症および 後天性免疫不全症候群の予後に 関する後方視的検討
診療科名 | 血液内科 |
---|---|
研究課題名 | HIV感染症および 後天性免疫不全症候群の予後に 関する後方視的検討 |
研究期間 | 2020年3月23日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 1990年4月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | HIV感染症、AIDS |
多発性骨髄腫および 類縁疾患の予後に 関する後方視的検討
診療科名 | 血液内科 |
---|---|
研究課題名 | 多発性骨髄腫および 類縁疾患の予後に 関する後方視的検討 |
研究期間 | 2019年9月30日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 1990年4月1日 ~ 2019年3月31日 |
対象となる疾患名 | 多発性骨髄腫および類縁疾患 |
小児外科疾患における臨床経過と治療の有用性および安全性に関する研究
診療科名 | 小児外科・小児内視鏡外科 |
---|---|
研究課題名 | 小児外科疾患における臨床経過と治療の有用性および安全性に関する研究 |
研究期間 | 2019年11月25日 ~ 2031年3月31日 |
対象期間 | 1990年1月1日 ~ 2030年3月31日 |
対象となる疾患名 | 小児外科疾患 |
消化器腫瘍組織の網羅的な解析による予後予測因子の探索的研究
診療科名 | 消化器・移植外科 |
---|---|
研究課題名 | 消化器腫瘍組織の網羅的な解析による予後予測因子の探索的研究 |
研究期間 | 2018年12月17日 ~ 2030年3月31日 |
対象期間 | 1990年1月1日 ~ 2030年3月31日 |
対象となる疾患名 | 消化器癌 |
消化器疾患における臨床経過と治療の有用性および安全性に関する研究
診療科名 | 消化器・移植外科 |
---|---|
研究課題名 | 消化器疾患における臨床経過と治療の有用性および安全性に関する研究 |
研究期間 | 2018年7月23日 ~ 2031年3月31日 |
対象期間 | 1990年1月1日 ~ 2030年3月31日 |
対象となる疾患名 | 消化器疾患 |
内分泌・代謝疾患の臨床的特徴と治療の有効性・安全性に関する検討
診療科名 | 内分泌・代謝内科 |
---|---|
研究課題名 | 内分泌・代謝疾患の臨床的特徴と治療の有効性・安全性に関する検討 |
研究期間 | 2020年6月22日 ~ 2030年3月31日 |
対象期間 | 1990年1月1日 ~ 2030年3月31日 |
対象となる疾患名 | 内分泌疾患と代謝疾患の患者 |
肺腫瘍、胸腺腫瘍患者の臨床検体(組織や血液など)を用いたゲノムプロファイリングに関する研究
診療科名 | 呼吸器外科 |
---|---|
研究課題名 | 肺腫瘍、胸腺腫瘍患者の臨床検体(組織や血液など)を用いたゲノムプロファイリングに関する研究 |
研究期間 | 2019年11月25日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 1990年1月1日 ~ 2024年3月31日 |
対象となる疾患名 | 胸腺腫、胸腺癌 |
膵・胆管合流異常症登録症例の集積及び追跡調査
診療科名 | 消化器・移植外科 |
---|---|
研究課題名 | 膵・胆管合流異常症登録症例の集積及び追跡調査 |
研究期間 | 2012年12月21日 ~ 2023年12月31日 |
対象期間 | 1990年1月1日 ~ 2023年12月31日 |
対象となる疾患名 | 膵・胆管合流異常 |
皮膚疾患の臨床・ダーモスコピー像における診断・病態・予後に係る所見の検討
診療科名 | 皮膚科 |
---|---|
研究課題名 | 皮膚疾患の臨床・ダーモスコピー像における診断・病態・予後に係る所見の検討 |
研究期間 | 2018年3月26日 ~ 2028年3月31日 |
対象期間 | 1988年4月1日 ~ 2028年3月31日 |
対象となる疾患名 | 皮膚疾患 |
シェーグレン症候群の病態解明
診療科名 | 歯科口腔外科(口腔内科) |
---|---|
研究課題名 | シェーグレン症候群の病態解明 |
研究期間 | 2022年10月24日 ~ 2029年3月31日 |
対象期間 | 1984年4月1日 ~ 2022年10月31日 |
対象となる疾患名 | シェーグレン症候群疑いあるいは粘液貯留嚢胞 |
顎関節症の画像診断方法の変遷
診療科名 | その他 |
---|---|
研究課題名 | 顎関節症の画像診断方法の変遷 |
研究期間 | 2015年5月25日 ~ 2024年3月31日 |
対象期間 | 1979年4月1日 ~ 2023年3月31日 |
対象となる疾患名 | 顎関節症 |
小児歯科受診患者の動向調査
診療科名 | 小児歯科 |
---|---|
研究課題名 | 小児歯科受診患者の動向調査 |
研究期間 | 2018年10月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象期間 | 1977年10月1日 ~ 2025年3月31日 |
対象となる疾患名 | 当科受診患者 |
クロム暴露歴のある肺扁平上皮癌におけるgeneticおよびepigeneticな異常
診療科名 | 呼吸器外科 |
---|---|
研究課題名 | クロム暴露歴のある肺扁平上皮癌におけるgeneticおよびepigeneticな異常 |
研究期間 | 2020年7月20日 ~ 2023年3月31日 |
対象期間 | 1975年6月1日 ~ 2013年3月31日 |
対象となる疾患名 | クロムに暴露した肺癌 |