診療紹介

 本センターは、最新鋭のがん診療設備と専門のスタッフを備えた本院のがん診療を診療科横断的に行う司令塔的な活動をするセンターです。
 本センターは、1)徳島県下のがん診療の中核設備として、地域住民や地域の医療機関から高い信頼を得て、地域のがん診療に寄与すること、2)教育研修施設として、学生教育、研修医の専門医取得のための教育、看護師や薬剤師などのコメディカルなどの専門職教育を行い、がん診療に従事する医療従事者を育成し、また情報提供や研修会を通じて、一般医師への障害教育すること、3)研究施設として、がん研究を積極的に推進すること、を使命としています。

スタッフ紹介

トピックス

がん診療企画部門

☆★☆ 活動 ☆★☆
がん診療連携センターでは毎月第3月曜日にがん診療における合同カンファレンスを開催しております。このカンファレンスでは臓器別に集学的治療が必要なケースについて関連診療科が中心となって討論し、手術、抗癌剤治療、放射線治療、分子標的治療などによる最適な集学的治療をいかに計画・実践していくかを学ぶことを目的としています。

徳島大学病院Cancer Board風景

★~★~★お知らせ★~★~★
毎月第3月曜日17時より開催している「徳島大学病院Cancer Board」は、徳島県立中央病院、徳島県立三好病院、徳島県立海部病院、徳島市民病院とテレビ会議システムを使用して合同で行っております。

Cancer Board参加を希望される方へ

☆Cancer Boardは医療従事者対象です☆
1.「Cancer Board予定表」を参照いただき、参加を希望されるCancer Boardをがん診療連携センター事務室までご連絡ください。
(連絡先)-------------------------
♪Tel:088-633-7312
♪Fax:088-633-9111
--------------------------------------
なお、ご連絡の際、下記内容をお伝え下さい。
①参加者氏名
②所属施設名(診療科名)
③所属施設連絡先
④参加を希望するCancer Board
⑤持込症例有無(有の場合は、後日、担当者より詳細ご連絡させていただきます。)
※がん診療連携センター事務室より、所属されます施設まで、本人確認と申し込み受理のお返事をさせていただきます。

2.本人確認ができ次第、「Cancer Board参加証」を発行させていただきますので、当日は、必ずご持参ください。
※「個人情報誓約書」も同封させていただきます。当日までに記載しておいてください。

3.受付の際、「Cancer Board参加証」と「個人情報誓約書」をご提出ください。
※Cancer Boardでは、電子カルテを使用し症例検討しますので、個人情報保護の為、「個人情報誓約書」をご提出いただきます。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

Cancer Board予定

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
-----------------------------------------------------------------------------------
呼吸器:坂口暁、後藤正和、川中崇、岡本(看護師)
-----------------------------------------------------------------------------------
消化器:岡田泰行、森根裕二、川中崇、岡本(看護師)
-----------------------------------------------------------------------------------
血液・小児:原田武志、渡辺浩良、石橋広樹、川中崇、岡本(看護師)
-----------------------------------------------------------------------------------
乳腺・甲状腺:井上寛章、川中崇、岡本(看護師)
-----------------------------------------------------------------------------------
腎・尿路・生殖:高橋正幸、峯田あゆか、川中崇、岡本(看護師)
-----------------------------------------------------------------------------------
頭頸部:井上寛章、中島公平、川中崇、工藤景子、可児耕一、北村嘉章、岡本(看護師)
-----------------------------------------------------------------------------------
感覚運動器官:村尾和俊、安倍 吉郎、四宮加容、西庄俊彦
-----------------------------------------------------------------------------------
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

がん化学療法部門

☆★☆ 外来化学療法室の紹介 ☆★☆
抗がん剤の副作用に対する補助療法の進歩や外来化学療法の体制の充実などにより、従来入院で行われていた化学療法が外来通院でも安全に、より自由度が高く、安心してできるようになりました。現在、外来化学療法室では、月曜日から金曜日の週5日、毎月約900件の患者様が化学療法を受けられています。部屋には23台のリクライニングチェアと1台のベッドがあり、音楽を聴きながらあるいはテレビをご覧になりながら快適に治療を受けていただけます。
抗がん剤治療に関して経験豊富な医師、専任薬剤師、またがん化学療法看護認定看護師などが協力して『患者様が自宅での生活や普段の社会生活を送りながら、快適に安心してより良い医療を受けることができる』よう支援しています。
また、化学療法が安全におこなわれるように患者様の状態に注意を払い、今受けておられる治療についての説明と、日常生活上の留意点のご説明やご相談に応じています。

☆☆がん化学療法レジメン☆☆
外来での使用頻度が高いレジメンを中心に公開しています。
下記よりご覧下さい。
☆★☆ 外来化学療法室をもっと詳しく知りたい方は、リンクのがん化学療法部門をクリック!! ☆★☆



がん診療連携・相談部門

☆★☆ NEWS ☆★☆
毎年各地域で開催させていただいております「徳島大学病院がん診療連携セミナー」では、多数のご参加をいただきありがとうございいます!!
がん診療連携部門では、今年度も引き続き「徳島大学病院がん診療連携セミナー」の開催を企画しております。
宜しくお願い致します。

がん研究・研修部門

☆★☆ 活動 ☆★☆
がんが発生する仕組みは分子レベル、遺伝子レベルにてその詳細が明らかとなっており、がん進展に関わるいろいろな分子を同定できると共に、新しいがん診断法の開発やがん制御に働く分子標的薬の開発が注目されています。画期的なスピードで進展しているがんの基礎研究成果をいかに患者さんのもとへ届けるか、そのような橋渡し研究トランスレーショナルリサーチが重要な課題となっており、徳島大学も積極的に取り組んでいます。
 がん死亡者数が増加し、3人の内1人以上ががんによる死亡原因を踏まえて、早期発見による早期切除は今なお最適の選択でありますが、現実には多くのがんが進行した状態で診断され、がん薬物療法、放射線治療が行なわれています。さらにがんが進行すると、食欲がなくなったり、気分的に不安となったり、痛みを伴うことも多く、それらを緩和する治療(緩和療法)が必要となります。がん患者さんががんと闘っていくには、患者さんを中心としたチーム医療が求められます(図)。
 徳島大学病院は、最新の技術を導入してがんの診断・治療を行なっていくためにがん専門医療人の育成も重要な課題として取り組んでいます。徳島大学には、がん診療に係わる医師、歯科医師、薬剤師、管理栄養士、放射線技師を養成する学部と大学院が設置されており、がん診療連携センターはそれらとの密な連携にてがん治療専門医療人の育成を図っています。
がん研究・研修部門は、①質の高いがん診療(診断、治療法)を提供していくために臨床研究を推進・支援すると共に、②がん専門医療人の育成を医療系学部、大学院との連携にて進めています。また、がん専門医療人の資格取得を支援するためのプログラムを作り、癌治療認定医、がん薬物療法専門医、放射線治療専門医、がん専門薬剤師、がん専門看護師、医学物理士、がん専門管理栄養士などの養成を行なっています。
具体的な取組として、①臨床研究:研究推進のための臨床検体凍結保管システム支援、適正な臨床試験の実施、②研修:がんの疫学、病態、最新の診断・治療を履修するカリキュラムにて研修の場(Cancer Board、がん化学療法外来、緩和ケアチームなどへの参加含めて)を提供しています。活動方針として、大学病院でのがん診療のレベルアップに留まらず、地域でのがん診療の向上にも貢献していく仕組みを構築し、研修プログラムを通して実践しています。

がん登録部門

☆★☆ 活動 ☆★☆
がん登録部門は、担当医師の協力を得て、当院で診断・治療を受けたすべてのがん患者さんの登録業務を行っております。
院内がん登録は、施設でのがん診療の実態把握や治療成績の評価に必須であり、患者対照研究や、がんの特性、治療法と予後との関連の検討など、様々な臨床疫学研究に使用されます。
また、データは、徳島県がん登録に報告され、県や国全体におけるがんの発生動向分析にも使用されます。

☆★☆ お知らせ ☆★☆
当院では、平成19年1月1日より、院内がん登録を開始しております。

☆★☆ 2007年度がん登録データ(5大がん患者の来院経路) ☆★☆  閲覧

☆☆がん診療連携拠点病院 院内がん登録 2008年集計 徳島大学病院 報告書☆☆  閲覧

がん緩和・こころのケア部門

【 がんサロン 】
休会中

【緩和ケアチーム】
緩和ケアチームでは、身体的な苦痛や気持ちの辛さを少しでも和らげ、”その人らしく”過ごしていくことを目標に活動しています。がん患者さんやその家族の多くは、診断から治療、その後もがんと共に生活していくことになります。その中で、少しでも”その人らしく”過ごせるよう、様々な苦痛を緩和し、本来持っている力を最大限に発揮できるように、患者さんと一緒に考え支援しています。まずは担当医・看護師にご相談ください。


【 緩和ケア外来 】
毎週木曜日 13時~15時
完全予約制
※緩和ケアチーム介入後、当院外来通院中の方の疼痛コントロールなどを行っております。

【 心理的な相談 】
 がんやHIV患者様の入院中の治療や生活に関する悩み,心配事,その他の心の悩みや相談について臨床心理士などが対応いたします。

【 緩和ケア相談 】
 がんによる痛みや治療に関すること、療養中のご心配などの相談に応じております。相談内容により医師,看護師,臨床心理士,MSWなどが対応いたします。ご相談の場合は緩和ケアセンターにご連絡ください。ご相談内容は厳守いたします。相談は無料です。

☆★☆緩和ケアセンターの相談時間および連絡先☆★☆
・相談時間:毎週月・火・水・金曜日(祝祭日を除く)
      8時30分~17時
・連絡先:TEL・FAX:088-633-7457

※緩和ケア神経ブロック等についてはこちらからご覧ください。
https://www.tokushima-hosp.jp/department/circulatory_center.html?view=1&rank_code=center&belong_code=c66

がん診療連携センター会議室

☆プロジェクター
☆マイク2本
などの備品を備えております。

連絡先

☆がん診療連携センター事務室
  088-633-7312 (FAX)088-633-9111
☆患者相談窓口
  088-633-9438

がん相談支援センター

徳島大学病院には、がん相談支援センターがございます。
当院のがん相談支援センターにご相談ください
こんな心配はありませんか?
•がんと言われ頭の中が真っ白で、これからのことを考えると不安でいっぱい。
•誰に相談すればいいのかわからない。
•先生から病気のことを説明されたけど、難しくてよくわからない。
•治療や手術にかかる費用が心配。
•がんに関する情報収集をしたい。
•アピアランスに関すること。
相談支援センターは、あなたのために、ともに考え、ともに歩みます。
ご本人やご家族が、がんの治療を受けるうえでの不安や悩み、療養生活や仕事のことについて気軽に相談していただけるよう「相談支援センター」を設置しています。相談員(看護師、医療ソーシャルワーカー)が皆様のお話を伺い、一緒に考え、課題解決のお手伝いをさせていただきます。
また、相談支援センターでは、ご本人やご家族が得た情報をわかりやすく解説したり、一緒に整理していくお手伝いもしています。

*ご相談は無料です。
*ご相談いただいた内容が外部に漏れることはありませんので、安心してご相談ください。

徳島大学病院  がん相談支援センター
☎(088)633-9438 月曜日~金曜日(年末年始祝日を除く) 8:30~17:00 

【がん看護専門外来】
日時:月~金曜日 9時~12時 14時~16時 事前の申し込みが必要
申し込み先:緩和ケアセンター ☎(088)633-7457
がんと診断された患者さんやその家族に対して、治療や療養上の心配ごとや困りごとについての相談を行っています。